1: 既にその名前は使われています 2020/05/14(木) 13:06:19.87 ID:kLhUNYHU
Amazonは、新世代の「Fire HD 8」と「Fire HD 8 Plus」タブレットを5月13日より発売開始した。
出荷開始は6月3日予定で、Fire HD 8 32GBの価格は9,980円(税込)、メモリを強化し、Qiによるワイヤレス充電に対応したFire HD 8 Plus 32GBは14,980円(同)。
Fire HD 8 32GB:9,980円(税込)
Fire HD 8 64GB:11,980円(税込)
Fire HD 8 Plus 32GB:11,980円(税込)
Fire HD 8 Plus 64GB:13,980円(税込)
Fire HD 8 キッズモデル 32GB:14,980円(税込)
’18年発売の前世代「Fire HD 8」との違いは、2GHzのクアッドコアプロセッサの採用や、メモリ容量の拡大による処理能力の30%アップとマルチタスク性能の向上。
ストレージ容量の拡大など。USB Type-Cに対応し、約5時間で充電できることも新世代Fire HD 8の特徴となる。
フロントカメラ、リアカメラとも2メガピクセルで、720pでのビデオ録画に対応。ZoomやSkypeを使ったビデオ通話にも対応する。
無線LANは、IEEE 802.11ac対応。Wi-Fi 6(802.11 ax)には「現在対応していない」としている。
音声アシスタントのAlexaに対応。音楽再生や動画の操作などが行なえるほか、ディスプレイを活用する「Showモード」では、動画ニュースやネットワークカメラの確認なども可能。
USB Type-C端子を備え、付属の9W充電アダプターでの充電時間は約4時間。バッテリ駆動時間は、最大12時間。Bluetoothも備えている。外形寸法は137×202×9.7mm(縦×横×厚み)、重量は355g。Type-A to Type-Cケーブルや充電器が付属する。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1252029.html

540: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 10:04:33.17 ID:RjHOc1RW
ベッドから出ないで声だけで目覚ましを止められるのはどっちに評価するか・・・
541: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 14:36:34.29 ID:v9fUi1Ne
少し手を伸ばすのと声をだすのと
朝はどちらが手軽か単純には言い切れない
542: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 14:48:53.93 ID:8uWayEKb
Alexa<え?なにもう一回言って
みたいなスヌーズ機能ないんか?
543: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 15:23:40.74 ID:RjHOc1RW
Alexa<すみませんwよく聞き取れませんでしたw
って言われて目覚ましが止まらなくなるのはマジで時々ある
544: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 19:57:13.48 ID:fCrpiDEx
目覚ましで意識が起きないから買わなくてええな
545: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 20:15:41.69 ID:10gNrWxj
来週末くらいにtohoでフードなしドリンクのみで全席解放するのは鬼滅見越してるんかな
546: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 20:59:02.90 ID:mjFEMG6A
とりあえず音量がクッソ小さい8インチのせいで新しいのを買ったけどさすがに直ってるよな…?
ついでにエコーShow8も買っといた、5は小さそうだからやめた
547: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 22:28:23.97 ID:xbXTdVKg
Fire HD8+は不満無い音量だったで
10も追加で注文したから【楽しみ】
548: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 22:45:26.17 ID:VbBP1NQH
二年半前に買ったFireHD10
ちょっと動作がもっさりしてるけどニュースチェックとkindle読む用には十分で
バッテリーもへたってるように感じないからなかなか買い換えが進まない
型番が書いてないから世代がどれくらい違うとか分かりにくいな
549: 既にその名前は使われています 2020/10/13(火) 23:11:02.06 ID:R0j+3gWm
上からスワイプ(スー)して歯車アイコンをタッチ(ポン)して端末オプションっての選べば表示されるで
550: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 06:42:01.04 ID:P1nRjVqd
hd8の音量半分くらいになるのはホントあかんかった
プラスに変えてから別段高機能になった訳じゃないけど
音量気にしなくて良いだけでポイント高いw
551: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 06:57:09.65 ID:MU+kjKaJ
アマでくろむぶっく安いなって思ったけどシナ産しかない
552: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 11:55:20.74 ID:M3anw241
HD8届いたから早速GooglePlay入れたりPCからファイル移したりアレコレやってるが
XZ2あたりとあんまり変わりないぐらいの処理速度だな
とりあえずSDカード追加したいと思ってるんだけど、アマ認定のカードじゃないとまずいのかね?
553: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 11:57:47.57 ID:0Lhvi2eg
GooglePlayは入れるのにSDカードには気を遣うとか可愛い
554: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 11:58:27.73 ID:UsU3xPLN
antutu5万くらいだぞ
スナドラ425と同じくらい
558: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 12:23:06.18 ID:IRiulG+e
555: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 12:01:07.48 ID:M3anw241
いやー別に気を遣うってこともないけど、価格差ありすぎて何か裏があるのかとw
FLAC放り込みたいから、できるだけ安くて大容量が欲しくてね
556: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 12:07:03.85 ID:rmTw8i+b
国内正規はくそ高いから海外パッケージ品買えばええよ
ショップがアマ発送ならそうそうパチもん掴まない
一応届いたらマウントして容量確認は忘れずにやれよ
557: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 12:10:48.52 ID:M3anw241
>>556
おう、ありがとう。そうするわー
559: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 12:44:54.89 ID:nSQTQ/bg
カードのメーカーよりも本体のアタリハズレの方が大きい
HD7で普通に使ってたカードをそのままHD8へ入れ換えたら頻繁にマウント解除される
旧世代のだから新しい奴はどうだかわからんけど
560: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 18:09:50.69 ID:e1qYAx3g
EchoShow持ってる猛者おる?w内蔵ブラウザでYouTuba見れるらしいがアベマとか他の配信サイトみれるんやろか?ネットで調べても書いてないんよ。。。
561: 既にその名前は使われています 2020/10/14(水) 18:15:24.35 ID:4is12oY3
むしろよくあれでブラウザ見ようと思うなって印象しかない
大人しくFire買っとけ
562: 既にその名前は使われています 2020/10/15(木) 10:29:35.94 ID:lVQVkp37
ありがとうザカインドマンもうちょい検討してみるよ
563: 既にその名前は使われています 2020/10/15(木) 12:14:21.09 ID:+btcs2DW
echoはモニターちっこいから動画見る気にならん
10インチだかのなら良いだろうけど
564: 既にその名前は使われています 2020/10/15(木) 12:54:51.06 ID:pjZOGHuE
配送業者不正のせいで今まで来てた爽やか兄ちゃんから
愛想ゼロの姉ちゃんに変わった…
オートロック入り口で名乗らないし、分かるだろ?開けろ感が凄い…
565: 既にその名前は使われています 2020/10/15(木) 13:37:59.58 ID:slbJMEyg
それ極度の恥ずかしがり屋
「入れてください」って言ったらセックスおねだりしてると勘違いされるのが恥ずかしいだけ
566: 既にその名前は使われています 2020/10/16(金) 02:12:53.37 ID:5F7fvlyU
ネ実的には564がホモだから残念って話やろ!
567: 既にその名前は使われています 2020/10/16(金) 05:59:49.85 ID:Bw7MJJUk
淫姦お願いします^^
568: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 16:26:25.01 ID:JbEXs6/R
ついにNEXUS7(2013)が死んだ
踏んでしまい画面バキバキでパターン入力出来ないw
中は生きてるけどタッチセンサーが致命傷
動画ぐらいで引継ぐようなアプリ入れて無いからいいけど
GoogleアカウントからはNEXUS7ログアウトさせといた
あとはハンマーでボコボコにぶっ壊せばええやろ?
7年間頑張った…
569: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 16:27:11.67 ID:PPvM16s+
タッチセンサーの死亡はマウス繋げば余裕で回避できるぞ
570: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 16:28:39.31 ID:PNNAl3tk
死んだんじゃなくて殺したと言うべきw
571: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 16:32:21.04 ID:kRGiOzjx
一応精密機器やし7年使えたなら大往生やなw
ただ昔と違って8-7インチ市場が壊滅的だから買い替えるのは大変そうだ
572: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 16:58:04.61 ID:fPTc/AJN
ケツメドもガバガバでワイヤレスじゃないと充電出来なかったし
心残りは
関西援交シリーズ千春
ストリンジェンド
ストレッタ
アッチェレランド
少交女
欲情バズーカ、ロケット
イマコシステム、Ⅱ
ガーデン
好きで好きで好きで
僕らのセックス
セックスフレンド
透明人間、R
独我
生膣ひゃくぱぁせんと、2、3
なまLO Re: なまけもの、ふらちもの
等のエロ動画が(´・ω・`)
573: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 17:21:13.03 ID:JoXDTCue
アグネス<…
574: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 17:23:26.99 ID:fPTc/AJN
6.9インチ楽天BIG3万切れば買うんだけどなー
575: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 17:26:31.38 ID:nWzDgZvz
最近fireHD8が熱持って途中で落ちるんだよな・・・
576: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 18:49:52.90 ID:B1cG++YD
タブレット無くなって思ったこと
スマホの充電がなくなる早い
スマホはネットが見辛い
おっさんだからなのか知らねーけど
何でスマホのUIは余計な一手間って言うか
画面小さいから見難いでしょみたいな感じでショートカット削減してしまうん
それなのに広告はデカデカと載せやがって腹立つ
誘導されてる感が半端ねぇからすげーイヤ
エロ動画もTVキャストすれば大きな画面で見れるけど
やっぱり布団に入りながら見るのが良くて
タブレット買わないとダメだ
何でタブレットが流行ってないのかわからん
577: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 20:25:45.79 ID:YVdkmFze
デカイから邪魔だしみんなスマホ画面で見えてるしネットが不便と感じてないんじゃね?
ワイも老眼になってきたのか画面デカイスマホとタブレットにしてるけど前はコンパクトタイプなスマホだったが不便を感じてなかったの思い出したw
578: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 20:45:57.65 ID:cWb7z01D
スマホに最適化してるサイトが大半になったし
5,6インチあたりならブラウジング不便には思わんな
広告とかうぜーけど
579: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 20:50:29.55 ID:FImVIIZT
アマゾン見てるとイライラして
結局PCで見てしまうのは俺だけか
580: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 21:15:08.46 ID:N6C5bE6B
windows rt 8.1というクソザコOSでまともにようつべ見るためにはどうしたらいいんだ···
EDGE入れろって要求くるけど、入れようとしたらダメですって連呼するあたりかなり頭おかしい
581: 既にその名前は使われています 2020/10/18(日) 21:48:46.19 ID:NDOSQUA0
WindowsRTはマイクロソフトもサポート切ってるどマイナーなOSだぞ
なにせWindows動くexeファイルが動かないからな
MSのストアに無ければ諦めろ
582: 既にその名前は使われています 2020/10/19(月) 22:17:33.76 ID:KnKstfDz
ないならないで妙なメッセージ入れずに
素直にそのまま使わせて欲しいw
583: 既にその名前は使われています 2020/10/19(月) 22:18:39.12 ID:H3GSO6PC
探してみて下さい
584: 既にその名前は使われています 2020/10/19(月) 22:24:14.46 ID:fYYxDIQN
公式なプラケース着用で使うと、よく熱暴走してSDカード読めなくなった思い出
585: 既にその名前は使われています 2020/10/20(火) 01:40:03.96 ID:g3qOMMYj
586: 既にその名前は使われています 2020/10/20(火) 01:47:02.70 ID:qB8MTioK
そのアプリで初めて知ったんだけど
80%以上充電してるとバッテリーは劣化します
20%~80%の間で使いましょう
知ってたか?
587: 既にその名前は使われています 2020/10/20(火) 01:47:34.91 ID:qB8MTioK
accuBATTERYやろ?
588: 既にその名前は使われています 2020/10/20(火) 08:21:05.24 ID:7FiTXHSk
589: 既にその名前は使われています 2020/10/20(火) 08:33:22.36 ID:q3VzXLqN
このくらいの機能OS標準でほしいな
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1589429179/l50
コメントを残す