1: 記憶たどり。 ★ 2021/06/03(木) 16:01:28.69 ID:9v3bXySV9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202106/0014383456.shtml
世界中の文豪の名がついたキャラクターたちが戦う人気アニメ「文豪ストレイドッグス」のグッズを無断で販売したとして、
兵庫県警生活経済課と兵庫署は3日、著作権法違反と商標法違反の疑いで、会社員の男(28)=神戸市須磨区=を逮捕した。
男は当時、グッズ製作会社の工場で勤務し、同課は「太宰治」「中原中也」ら人気キャラクターの缶バッジ約3万個を売り、
約440万円の収益を上げていたとみている。
逮捕容疑は2017年10月10日~昨年3月26日、同市兵庫区のグッズ製作会社で「文豪-」の商標や、
キャラクターのイラストを複製した缶バッジ計1880個を大阪、神戸市の女性2人に計21万3千円で販売した疑い。
「文豪-」は13年から連載中の漫画が原作。「イケメン」として描かれた谷崎潤一郎や中島敦、国木田独歩、宮沢賢治、
江戸川乱歩ら文豪が異能力を用いて戦うというストーリーで、アニメやゲーム、舞台にもなっている。
同課によると、男が勤めていたグッズ製作会社は、著作権を持つ出版社「KADOKAWA」から缶バッジの製作を受注。
男は製造部の工場主任で、早朝出勤して仕様書を偽造するなどして、正規品と同じ仕様の缶バッジを複製していたという。
正規品の缶バッジは1個500~550円だが、男は「中古品」としてフリーマーケットアプリ「メルカリ」などで1個100円~180円で販売。
18年9月から約1年半余りの間に、30~40代の女性ら約50人に約3万個、計約500万円を売っていたという。
調べに対し「最初は色んなキャラクターの缶バッジを売っていたが、『太宰治』と『中原中也』のキャラクターが一番売れることに気付いた」
などと話しており、容疑を認めている。
複製された人気アニメ「文豪ストレイドッグス」の缶バッジ=神戸市兵庫区下沢通3、兵庫署

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:10:09.59 ID:ZjTEO6vB0
>>1
1800個、きちんと揃えて並べてるじゃないか
すげぇな
オレにはムリ(> <)
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:15:29.73 ID:m9VphKPt0
>>1
>30~40代の女性ら約50人に約3万個
50人に3万個って
一人600個!その先の転売先がよく見つかるものだ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:33:26.72 ID:mXHhmSVW0
>>1
中国人かな?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:34:58.15 ID:qx6Dn84r0
>>1
コレは偽物ではなくて、正規品の無断過剰制作だな
安く買えた奴は儲けものだ
それにしても材料が異様に大量消費されたのに、
工事管理側は分からないのか
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:45:55.38 ID:CUtRup0z0
>>1
馬鹿だなあ
転売でも足がつきやすいのに複製してメルカリで売ったらバレバレじゃん
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:48:16.37 ID:YdexCwLV0
>>1
>約3万個、計約500万円
安いwwwww
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:49:59.51 ID:eaV6740e0
>>1
完全に横領だね
売り上げは会社に返して、
版権使用は会社にKADOKAWAが請求して、
そんで委託打ち切られて、
さらに他の会社もこんなカス会社に頼むのやめよってなって、
その費用を全部こいつが被るんでしょ
って、神戸部落かよ
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:12:52.47 ID:9oVTcZGh0
>>1
内部犯で正規品の横流しとかw
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:21:35.33 ID:vWzYwUts0
>>1
委託業者がこれやったら終わりだろう
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:02:27.98 ID:5f1h/nCf0
本物クオリティーw
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:03:06.01 ID:h+KTxVKF0
売った相手も転売屋っぽいな
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:55:06.30 ID:LtI1rAjT0
>>3
送料と在庫抱えるリスク考えたら元値500円の商品を100円で仕入れてもなあ、、、
やりたくない転売やな
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:35:21.27 ID:ktAX7VQ70
>>3
無限回収だな
好きなキャラクターのグッズで部屋の壁から床から天井まで隙間なく埋める
同じ缶バッジを数百個とか集めんだよ
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 21:41:59.93 ID:YZB6CmZv0
>>3
買い占めようとして失敗したのかな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:03:19.19 ID:BIT40cA80
中国の日常が上陸したか
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:05:05.18 ID:Zi0KNlGV0
>>4
だな、中国あるあるだったんだが
日本にもそんだけ損得の奴隷が増えたって事だな
目の前に盗める金が置いてあるのに手を出さないのは「損」盗む勇気のないやつは「バカ」だという考え方
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:15:14.26 ID:5ECZ2FiI0
>>7
不景気と貧困によってこんなのはどんどん増えて日常になる
善人と悪人の比率が一定の閾値を超えると善人が生きていけない社会になりほぼ全ての人が(少なくとも表面上は)悪人と同じ行動になる
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:22:07.28 ID:2NLX5g110
>>7
先進国の中で30年平均賃金上がらず発展途上国に転落しそうな国だしな。
貧すれば鈍するの諺もあるし、こういう事件は今後激増しそう
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:14:13.15 ID:+tAugoeQ0
>>4
プライズの景品をそのまま流されたりはあるあるだったんだけど
まさかこんな大手の商品で日本でそれが起こるとはね
一般人でも転売屋になるご時世で麻痺してるなとは思ってたけど
ここは企業なのに大口の取引停止になると思わなかったのかな
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:02:18.65 ID:RHjqgqgK0
>>26
バレなきゃ問題ないと思ったんだろう
こういう犯罪者はバレて捕まるかもしれないという想像はしないんだよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:03:54.13 ID:GKedri/h0
実名、国籍、顔写真
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:04:37.83 ID:QoDFtUJU0
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:25:08.36 ID:v6ItVWG60
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:30:47.99 ID:HSl6hI4p0
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:48:08.90 ID:1lu+1lLn0
>>49
朝鮮大好き日本大嫌いの、大前研一と同じ大前
しかも名前に光ねぇw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:05:13.68 ID:Y/Yaa4Yj0
今後会社はカドカワとは取引停止になるだろうし
大変だな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:06:07.67 ID:kHEVffy00
買った人数と販売数がおかしいな転売ヤーか
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:06:38.66 ID:SaJkzy8u0
正直、芥川が気の毒なマンガとしか印象がない
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:06:39.14 ID:3KZ2evhF0
そんなもん女が10万も買うのか?転売か?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:07:25.56 ID:Quj6XDQG0
客が30~40代女性ってのが笑うところ?
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:23:39.25 ID:TcqzVHjj0
>>12
お前なんで鏡見ながらニヤついてんの?キモいんだけど
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:28:17.68 ID:t1zSJtlb0
>>12
個人じゃありえん量を買ってるから転売を副業にしてる主婦とかやろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:08:11.99 ID:8a90K/lj0
3万個を売りさばく工場主任とか2000個弱を買う女とか個人でやれる規模なんだ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:08:37.28 ID:etC939CU0
横浜を愛してる!
と謳いながら普段は市民や警官を殺しているアニメだよねw
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:08:45.26 ID:NO/AhMbK0
最初から他人の名と印象を無断利用で描いたマンガでは
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:09:48.77 ID:zZPEWQw60
このアニメって評価どうなの?
76: ニューノーマルの名無しさん(帝国中央都市) 2021/06/03(木) 16:36:59.77 ID:nZSYfUj20
>>16
うちの娘はハマってる
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:10:01.57 ID:eZCMGaZJ0
名前が出ない時点で在日確定かね。
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:16:33.56 ID:XQtuN+3l0
>>17
名前出てるから日本人確定だな
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:10:51.15 ID:ove6Ua1Z0
ストレイシープと言えば三四郎
(´・ω・`)
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:10:58.17 ID:NoFpazaV0
立場を利用して「本物」を勝手に増産か
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:11:48.88 ID:Mx9uPhDC0
また微妙な・・・
まあグッズに長く金出す層向けではあるが
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:12:12.08 ID:aXNmmYCW0
「最初は色んなキャラクターの缶バッジを売っていたが、『太宰治』と『中原中也』のキャラクターが一番売れることに気付いた」
そこかよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:13:13.63 ID:ove6Ua1Z0
なるほど中の人か
受注した会社の信用問題になるな
(´・ω・`)
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:13:47.43 ID:2RRgLtrT0
どんな漫画だよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:15:24.04 ID:kHEVffy00
>>24
文豪なんて名前だけでただの能力者バトルモノ
女向け
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:14:08.22 ID:yCCoDgtP0
余罪がありそう
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:15:46.11 ID:odOyT2TG0
これって、著作権違反で逮捕っておかしいだろ?
正規に受注した工場作った正規品と同一品質だろ?
著作権ではなく、業務上の横領とかならわかる
偽造でもないのに、著作権違反はおかしい
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:17:25.67 ID:kHEVffy00
>>30
請け負った生産数以上のものを勝手に作ったんだから正規品じゃないだろ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:16:07.43 ID:AUi+HmWY0
裁判沙汰にもなりそうだしなw
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:16:15.41 ID:Uq9+1h+20
中国では正規の商売だよね
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:17:48.17 ID:HLrmCQ2M0
>世界中の文豪の名がついたキャラクターたちが戦う人気アニメ
なんだそれ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:18:09.77 ID:5f1h/nCf0
なんだホモアニメか
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:18:25.37 ID:59be2Nca0
素朴な疑問なんだが、なんで宮沢賢治とかがバトルするの?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:21:00.96 ID:pX1jzcGa0
>>36
ジャンヌダルク、宮本武蔵もやってんじゃん
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:22:41.28 ID:59be2Nca0
>>41
そうなの?それは知らんけど、まあその辺がお話の中で闘うのは別に
わからないではない
でも宮沢賢治は単にわからない
知ってる人いないの?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:23:49.79 ID:kHEVffy00
>>43
単に名前が同じだけで作家本人じゃないから
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:49:32.96 ID:59be2Nca0
>>46
なるほど、そういうことなのかw
目から鱗だわ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:31:25.15 ID:ncbabZ2T0
>>36
代表作をもじった文面でラップバトルとかするんじゃないかな
負けない!YO! HEY! ・・・みたいな
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:39:38.03 ID:qx6Dn84r0
>>36
艦これでなぜ美少女が闘う?っていうのと対して回答が変わらない
艦これで戦艦の艦名を使っている様に、
文豪の名前を使っているだけの異能バトル
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:18:40.68 ID:E6h69oJe0
逆にプレミアが付いてんじゃん。そのバッジ。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:18:47.80 ID:ICqloVgg0
日本の話かw
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:20:19.98 ID:qvE0r80C0
ufotableの脱税野郎ってどうなったんだろう
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:20:50.11 ID:0dIuhGQy0
こんなことをせざるを得ない安い給料だったのが問題なのに、
二人体制じゃないと機械が稼働しないように運用を強化したりセキュリティを厳重にする対策しかしないんだろうな。
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 22:01:22.45 ID:Q7OoDkdh0
>>40
主任で仕様書を偽造だから作ってるのはこいつじゃないぞ
工員が仕様書通りの数を作って主任が早朝出勤で抜いてる
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:23:22.24 ID:QLgs1a+60
これ、日本人のやる事か???
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:24:21.56 ID:qYubX+iN0
>>44
逆に聞きたいんだがなぜ日本人はやらないと思う?日本人の民度なんかそこまで高くないぞ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:28:32.05 ID:ncbabZ2T0
>>44
日本人なら犯罪しないの?w
中国の札には3種類ある
正規品の紙幣
正規印刷工場が勝手に増産した偽紙幣
偽印刷工場で刷った偽紙幣
あとたしか、ウインドウズのインストールCDも、正規工場が勝手に増産してばら撒いてた
このノリが貧困化にあえぐ日本にもついにやってきたのだw
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:34:02.64 ID:vYoUl9iQ0
>>57
CDなんかいくらでも作れるんじゃね?
大事なのはインストール時に入力するコードでそっちも偽造してたん?
管理するから工場が勝手にコード作れるとは思えんのだが
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:44:15.84 ID:qx6Dn84r0
>>67
ボリュームライセンスって体で、
一つのコードで50PCインスト可能とかだったした
上限管理とか、そこら辺はザルのコードもあったな
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:10:58.31 ID:ncbabZ2T0
>>67
少なくとも、偽物を摘発したら純正を示すホログラムは本物だった、というニュースを見たぞ
パスをどうしてるかは知らない
>>72
派手に大量に売りさばいていたらどこかで偶然誰かに嗅ぎ付けられることもあるだろう
って思ったら要するに>>92か
>>146
それがあり得るからどこの国も厳重に管理してるわけでさ
だけどシナチョンとか後進国ではその管理が簡単に外れてしまう
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:41:56.42 ID:l5Yj/B1s0
>>57
普通に日本人は犯罪しないでしょ…
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:24:11.67 ID:MSTtyG+x0
文豪の名前がついたキャラが異世界でバトルw
たったそれだけのアイデアで儲けられるんだな…
そしてそんな作品がアニメ化や舞台化されグッズが売れるという…
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:26:02.95 ID:APpdRpcy0
これ
本物だよな
本物w
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:26:39.71 ID:t1zSJtlb0
買った奴も転売ヤーやろ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:26:54.91 ID:AUi+HmWY0
会社側が悲惨だな
横領されて、中古表記で売り出されたとはいえ、安売りで商品の需要と供給バランスも崩されて
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:27:27.69 ID:ckhsTW/N0
メルカリで3万個も捌けるんだな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:27:42.11 ID:t7yIMq6C0
メルカリで同じ缶バッジばかり揃えて売っていたり
同じアクリルスタンド何個も安く出品してるの見て
不思議だったがあれも製造業の横流しなんだろな
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:39:06.60 ID:PblaBhN/0
>>54
数個ならダブっただけでは
中身が何のキャラクターかわからないようにして缶バッジとかアクリルスタンドとか小さいぬいぐるみやフィギュア売ってたりする
あと一箱買えば全種揃うって書かれてるやつを箱買いで何個も同じの買う人とかいる
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:03:50.43 ID:peKBGuUU0
>>54
それはそれで風評
真面目にコツコツ買ってる人がほとんどでしょ。
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:28:08.08 ID:fGFMkm8p0
数あるグッズの中でも缶バッジが一番の謎
大量に付けてる一部の人はともかく
切り取った公式絵の缶バッジってお金出して買うもの?
場所取らない分カードの方がマシでは?
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:32:54.21 ID:t7yIMq6C0
>>55
痛バの為だろ
おんなじ柄のやつあつめるのは
それ以上も以下も無いな
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:37:31.76 ID:+tAugoeQ0
>>55
手芸用品だと思えばいい
ビーズが何個もいるみたいなもの
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:29:55.40 ID:HSl6hI4p0
中国のパチまんまだな
同じ工場で勝手に生産して検品なしで横流し
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:32:35.91 ID:ncbabZ2T0
>>58
グラフィックボードのバルク品もこれ系だと思ってる
基盤は正規品と同じなのに、メモリが遅かったり、GPUが検品でハネられた低速品だったりするアレ
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:35:10.48 ID:NjrQVE770
>>58
「バレなきゃ原価だけで済んで丸々美味しいです」って事だよね
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:31:42.06 ID:LnXQxNWz0
50人に30000個って、ひとりあたり600個かよ
完全に転売屋です。警察はそっちも捕まえとけよ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:32:11.08 ID:AITc/NgM0
そういえばあるブランドの服の新作と全く同じ物がメルカリで半額くらいで出てるけど工場から流れてるのか
タグがついてないけど服は同じなんだよね
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:33:26.92 ID:TcqzVHjj0
文豪の擬人化?
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:35:15.09 ID:Zouqrozg0
神戸須磨といやチョンコだろ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:35:48.59 ID:vQiMN5Cn0
国際著作権団体に加入してない中国なら合法だったのにね
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:35:59.25 ID:PblaBhN/0
正規品と同じものならよく気付かれたな
コピーライトもあってデザインも全く同じなんだろ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:37:26.91 ID:vQiMN5Cn0
>>72
転売ヤーが別件で逮捕されて芋づる式にバレたのでは?
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:41:22.18 ID:kHEVffy00
>>77
異常な数が出品されてるのを不審に思ったファンが問い合わせて発覚って書いてあるな
工場の管理体制がものすごくずさんだな
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:47:24.70 ID:qx6Dn84r0
>>92
自分が手に入れたモノが本物か疑って問い合わせたのか、
自分が手に入れた後に希少価値を出させるために偽物を絞らせようとしたのか
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:38:39.86 ID:t7yIMq6C0
>>72
版権シールでバレるよ
ブラインド商品の銀袋とか箱が付いてないからだろ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:42:05.79 ID:PblaBhN/0
>>81
そっちか
そういや去年のいつごろからだったか、ゲームセンターの景品フィギュアに一部の版権シール貼られなくなったけど大丈夫なのかね
コロナのせいらしいけど、版権シールがあるところに同じ大きさの白いシールが貼ってあるやつ
もちろんちゃんと正規品
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:36:14.99 ID:iYHIucnG0
正規品と同じ生産ラインで作ったコピー商品か
本物と変わらんやん
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:43:49.16 ID:+Lj0TNCC0
>>73
中国で言う準純正品だな
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:36:26.14 ID:MSTtyG+x0
文豪が異世界でバトルとかアホかwと思ったけど
wikiを見たら、読むのも大変なくらい作り込まれてるな
でもこんな訳の分からんラノベを読むなら、
この登場人物が書いた小説を読めよ、と思ってしまうわ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:36:38.59 ID:uiVGwqYl0
「KADOKAWAのバッジと同じ工場で作ってる」
みたいな DVD-R あったよね
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:38:22.84 ID:WRZtnqjr0
四期まだー
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:38:24.66 ID:ci+goHbI0
野球グッズもそうだけど
すっげぇボロい商売よね
この国には虚業しかねぇのかよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:38:54.02 ID:Iv+FEX5T0
工場のオーナーとかじゃなくて従業員がか?
どうしてバレたんだろ
流通量かな
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:38:59.16 ID:nSB7ysB90
まんこには人気あるな
そこそこ売れてる
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:39:25.50 ID:G+bkeje80
この会社ほかのアニメからも切られるわ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:39:33.44 ID:7wgFqOB10
また韓災か
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:39:40.17 ID:2buXCLir0
能力バトルアニメって何、ナッパみたいにパカッて開いて口からなにかブッパするの?おっかないな文豪
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:40:07.22 ID:F8dVJsC60
簡単にバッタモンを作れる流行りに乗ってサッサと撤退
欲をかくとパクられる
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:40:29.12 ID:ci+goHbI0
版権シールなしだったんかな
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:41:00.15 ID:ci+goHbI0
ウマ娘みたいなもんだ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:42:11.99 ID:MSTtyG+x0
文豪って青白くて神経衰弱で今にも自殺しそうなイメージだから
バトルするというのに違和感
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:43:14.15 ID:ul5a6P3p0
京極夏彦と綾辻行人も登場するらしい
リアルタイムでデビュー作から読んでんだけど…文豪?
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:53:33.73 ID:59be2Nca0
>>96
どっちを読んでるの?京極と綾辻?
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:44:29.92 ID:t7yIMq6C0
あからさまにパクリのコピー商品は摘発されないよね
鬼滅風とか鬼退治グッズみたいの
無断でスマホケースとかキーホルダー作ってる中華の企業とかAmazonとかでも売りまくってるのに
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:51:06.97 ID:eaV6740e0
>>99
ならおまえが告発したら?
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:45:27.50 ID:CGn7+obg0
440万とは荒稼ぎしたな
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:45:44.13 ID:1cURuk250
無断で文豪のイメージにマウントしてるくせに
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:45:49.86 ID:zWzaReKC0
正規品と同じ物を余分に製造して安く販売してたの?
ファンが気付いて通報したのかな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:46:09.02 ID:1lu+1lLn0
わお!在日で有名な兵庫県!
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:47:20.23 ID:zA2w54+w0
中国っぽいな!笑
中国だと本物と同じ工場で作られた偽物ってよく聞く
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:47:43.96 ID:r9rbml0M0
蕎麦屋で隣の席の親子の娘さんが太宰だ中原だとやたら熱く語っていて妙な文学少女だと思ったら、アニメの話だったのか。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:49:57.92 ID:9hdVYemB0
この漫画のファン層アラサーアラフォー世代だったんか
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:50:20.13 ID:NO/AhMbK0
中国の通販はok
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:51:30.11 ID:8qAwB6cO0
本物の複製だと絵柄はそのままだもんな騙された人多数では?
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:53:16.38 ID:NO/AhMbK0
>>115
本物の工場だから騙されるではない
商品自身は本物
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:51:40.28 ID:RXsYdmhI0
ジャップも中国と変わらんようになったな。
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:51:59.28 ID:r1eTMdDp0
偽物(本物)
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:52:11.67 ID:TcqzVHjj0
中島敦 虎に変身する能力
江戸川乱歩 推理力
谷崎潤一郎 雪を降らせる能力
宮沢賢治 丈夫過ぎる体で打撃が通らない
バカバカしすぎて草www
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:52:32.18 ID:K0uIK1HF0
なにをやっても構わない
手っ取り早く金が欲しいって
ヤツが多すぎな国になってしまったな。
クソ自民のせいでモラル崩壊がとまらん
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:52:53.36 ID:iEuqsxuq0
バカみたいなアニメだよなあれ
文豪の名前だけ借りてきてあとなんも関係ねぇwww
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:53:10.99 ID:3D8suU9c0
そんなに安く本物を大量に売ったらバレるだろうよ…
そもそもダメだけどさあ
安くなるわけないんだから
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:53:37.96 ID:3K4lrptb0
文豪がイケメンだらけで技が小説の題名を叫ぶ
テレビで紹介した時タレントが半笑いになってて
だよねぇと思ったし
刀剣乱舞なみに名前は聞くがいまいち人気でなかったヲタ専門イメージ
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:53:39.89 ID:posVuIAE0
朝鮮認定しないの?
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:54:15.90 ID:YdexCwLV0
本物を増産したら複製品になるんか?w
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:57:22.17 ID:kHEVffy00
>>126
ライセンス外なら当然偽物だよ
作った工場や品質で正規か偽物か違ってくるわけじゃない
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:59:33.67 ID:NO/AhMbK0
>>129
制作者は違反だが、
でも番号順印刷されるもの以外は物理的に区別が不可能だから、買い側にとっては本物と変わらない
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:54:56.04 ID:Iigx5yKa0
それだけ売るのは相当な手間だったろうに
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:55:38.80 ID:59be2Nca0
wikipedia見てきたが確かに同じ名前のキャラクターだと書いてあるな
森鴎外の能力名はヰタ・セクスアリスで、これを行使するとエリスが
作り出されるらしいw
やめたれwww
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:57:23.28 ID:ynb2h3wo0
次もそちらでバッジ作ってくれとはならないだろうし、殺されても文句言えないだろ
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:57:37.33 ID:posVuIAE0
派手にやり過ぎたからバレたけど
バレないパターンもあるわなあ
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:59:13.47 ID:TBHtfTob0
買った奴も転売ヤー
通報した奴も転売ヤーでしょ?
自分の売れなくなった転売ヤーが版元に通報とかいうパティーン
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:59:35.41 ID:3Fm/VlEJO
自分の会社もアニメのプレ値つくグッズ作ってるなぁ
まわり無関心だけど
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:23:33.18 ID:vWzYwUts0
>>134
うちの近所で鬼滅のグッズ作ってるよ
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 16:59:42.42 ID:V6uZN2Rg0
そいつポートマフィアだろ
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:00:41.26 ID:O4vF2Wyf0
中国かとおもったら神戸かい、安く売ってるし利益も少ないな
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:01:15.49 ID:YpknJ50D0
どうしてバレた
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:02:05.65 ID:hExwg1IJ0
これ島原藤村とかいんの、、(・ω・`)
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:08:13.69 ID:MoLxi1/v0
>>138
誰ですか
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:14:14.95 ID:9oVTcZGh0
>>138
縦溝卵子がいるかどうかの方が気になる
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:05:35.45 ID:iARm5M3n0
ハゲてないドストエフスキーなど許されるのか
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:08:54.09 ID:kHEVffy00
>>139
女体化してるのもいるのでハゲてないくらいかわいいもんよ
女向け作品なのに女体化するって不思議だよな男向けで女体化してる戦国武将ならまぁわかるんだけど
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:27:01.55 ID:iARm5M3n0
>>141
宮沢賢治だと思ったら違ったからホモとは関係ないようだな
マドモアゼルモーツァルトみたいなもんか?
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:29:50.96 ID:/gf6/PnP0
>>141
Fateの女体化キャラとか女ファンも多いもんな
艦これもウマ娘もアイマスも女ファン多かったしそういうものなんだろう
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:09:16.61 ID:39gT4vwA0
すごく中華ですw
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:10:03.04 ID:/9MIsscr0
太宰治やら中原中也やらの遺族とかは大丈夫んか
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:22:38.04 ID:vWzYwUts0
>>143
別物すぎるので
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:13:22.81 ID:jbnGJUU00
夏目漱石の半端なキャラにはがっかりした
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:13:52.16 ID:Ngl9mx580
印刷局の職員が諭吉とか複製したら大儲けできるな
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:15:14.68 ID:9oVTcZGh0
>>146
樋口一葉でもかなりヤバイ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:17:42.51 ID:XQtuN+3l0
>>146
それ重罪やぞ
発言すらヤバいやつ
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:39:27.08 ID:TcqzVHjj0
>>146
シリアルナンバーで管理されてるからバレるけどね
用紙も特別だし
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:15:00.93 ID:gGJd9LqE0
文豪が異能力をつかって戦う?
すげえ不思議な話だな
見てみよ
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:18:25.94 ID:e/g3VW170
なんでバレたんだろう?
あまりに大量に出品したから?
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:20:42.61 ID:vCvXp0l40
50人に3万個?
1人 600個
買った50人も転売してるんじゃ
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:22:35.33 ID:E2xbGQvr0
中国でよくあるパターンだな
本物作ってる工場の横流し品
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:24:18.80 ID:BD6gGKWx0
中国レベルになったか
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:24:32.28 ID:JD/mJnE20
角川がごり押してたけど、流行らんかったイメージ
人気あったんか
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:28:40.21 ID:/gf6/PnP0
>>159
未読だけど今もアニメ化してた時もその前もよく聞いし
友人にもファンが多いし流行ってたんじゃないかな
アニメも何回もしてるのは売れるからだろうし
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:24:40.46 ID:z3nFAq4X0
並べ職人…
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:26:02.49 ID:qCZPUz/J0
もう
日本は中国笑えないな
どんどん落ちていく
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:27:18.04 ID:sBy/MTOg0
工場主任で、早朝出勤して仕様書を偽造するなどして、
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:27:28.28 ID:mv3S8HID0
はぁい安心と信頼の神戸!!!
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:30:02.61 ID:mv3S8HID0
文ストは原作がそのうち終わるから安心しろ
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:34:21.12 ID:3D8HQsZx0
やつがれの、やつがれの売り上げは何番目だったの!?
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:34:51.97 ID:zCdhlj1T0
資材機械電気代は会社のだからな。
よく考えたら人件費も詐取だ
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:35:12.05 ID:GXfRNZ4M0
な?兵庫だろwwwww
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:36:50.40 ID:/gf6/PnP0
太宰治がそれほど人気なら、元ネタの方の太宰の本の売り上げも上がってたりするんだろうか
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:37:49.14 ID:C+h3cnHd0
小学校でバッチみたいな作ってたな
自分で作れよ
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:39:28.85 ID:OgLQaa6I0
人を擬人化する時代か
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:41:17.24 ID:dI6IgJ720
中国の工場と同じやん
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:43:31.99 ID:cSeKpPEs0
>「最初は色んなキャラクターの缶バッジを売っていたが、『太宰治』と『中原中也』のキャラクターが一番売れることに気付いた」
誰が分析を披露しろといった
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 17:44:30.37 ID:/uDpo7f/0
しょーもな
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:03:00.54 ID:Gtw0BhVK0
ブライアン・セッツァーの演奏を3mの距離で1ライブ見続けられたのは人生の思い出ベストテンに入る
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:17:46.37 ID:lUTNQTgs0
つーかこのアニメ自体がきもすぎるな
なんだよ文豪のキャラって
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:25:05.20 ID:zPu4CIqz0
どこでもやってることだと思ってた
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:35:53.87 ID:VmdBS56f0
>>182
やってるだろバレないだけで。
調子にのって大規模にやりすぎw
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:31:07.70 ID:j+2ahmHN0
日本電気の無許可で販売?
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:32:28.64 ID:nDBWV4dU0
いろんなのをちょこっとずつやったらバレずにやりたい放題になりそう
これまでもやってたんだろうか
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:33:08.49 ID:5hS5eVef0
遊戯王のカードとか
プレミアのカードとかそういうのやってる工場ないのかな
造幣局じゃないから簡単にできそう
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 18:41:07.42 ID:LynRdPbC0
「円盤特典にスマホゲーで使えるアイテムコード封入」だとかも内部犯なら色々悪用はできそうではあるが…
マンガの海賊版掲載やら早バレも、内部犯じゃねえの?って散々囁かれてたし
こういう目に届きにくいところでこそこそやってる例は多いんだろうなあ
最近、真面目に働くより中抜きだの転売だのモラル捨ててやったもん勝ちなものばかりだな
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:13:55.80 ID:b2llaotM0
本物作ってる工場で本物と同じ材料工程で作ったんだから本物でいいじゃん
何が悪いんだ
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:14:23.94 ID:QCYNU4vY0
どこから発覚したんだろう?
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:32:44.62 ID:rmTrxuoF0
大規模にやってるからバレたけど
少数だったらバレなさそう
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:41:35.23 ID:vQiMN5Cn0
>>192
多分それだよね
明らかに作った数より多いバッジが中古市場に流れてるからニセモノだと思って調べたんだと思う
そしたら本物だったっていうwww
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:45:05.37 ID:fceAKgu30
どんだけ欲を出したのか
普段の転売の規模ならバレないしバレてもどうしようもない感じで流されるのに
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:46:42.87 ID:xxARz9qk0
まんま中国の手口w
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:47:05.21 ID:QbCVbLu/0
しかしこれなかなか大変だったと思う
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 19:59:33.62 ID:DeOLY6KH0
この作品、文豪の子孫たちは眉をひそめていないんだろうかw
角川も大々的にコンテンツとして使っちゃってるけどさ
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:02:12.24 ID:fceAKgu30
>>197
そもそもfateのもっと規模大きい前例があるからへーきへーき
こんなんで問題になるならfateなんて全世界の宗教や偉人まで的に回してるよ
向こうのが海外にも翻訳されてふつーに展開してんだからへーきへーき
嫌がる子孫がいてもそんなん声なき声やで。無視すりゃええねん
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:05:27.17 ID:MJXryyWi0
これだけ大量にさばいても、ほとんど気づかれなかったのか。
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:10:32.05 ID:NO+mCEC20
アメマバッジなら捕まらなかっただろう
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:22:00.95 ID:ic8BJbau0
アニメグッズの中で缶バッチが一番欲しくないような
そんなに需要あるのかね
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:47:13.58 ID:8hXmAYQO0
>>201
一人で100単位集めるからたった数人で相場が荒れるんよ。
でそれに転売が群がる。
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:32:38.54 ID:Rv1VEmB20
今になって思う
俺は才もなく虎になった李徴だったのではないかと
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:44:00.74 ID:sHTZ+i9E0
この手際の良さは初犯じゃ無さそう
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 20:50:52.28 ID:BrMiIdSh0
正規の密造缶バッジ大量生産ワロタ
これは正規品扱いでいいのか
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 22:24:36.61 ID:z4F6+mim0
なんでばれた?
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 22:25:52.38 ID:kgTWP/+X0
中国みたいだなw 特に電子ガジェット、ファッション関係
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/03(木) 22:28:00.70 ID:+hlqcaVL0
ジェネリック
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 00:10:06.98 ID:lsfG6zF+0
女性3万個
女性3まんこ
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 00:18:08.70 ID:lsfG6zF+0
これ勝手に作家の名前使って著作権で問題ないかと思ったが没後50年とかで無断使用出来るんだよな確か西遊記とかもだけど
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 00:19:47.84 ID:M9aKQrB90
正規品は高すぎるって事だな
角川のぼったくり晩飯か?w
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 01:56:58.69 ID:BOQDyhGq0
こいつ余罪ありそうだな
今までこの工場で作られたアメニティグッズ全部調べ直したほうがいいよ
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 02:59:35.74 ID:4Tgh/45j0
正規品の転売ヤーがこんなに安くて利益出るわけない、
転売しているキャラ割合もおかしいとでも密告したのかな
ちゃんと性器ヒント同じ割合作っていたらばれなかったのかも
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 03:05:01.30 ID:4Tgh/45j0
ガチャやトレカ、ポケモンでも言っても
やたら貴重なカードが中古で出てきたらおかしいよな
おい出現率がどうなっているんだってなるだろ
伝説ポケモンばかり大量に出回っていたらこれ改造だろとなる
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 03:08:18.53 ID:33F9qum00
オタクビジネスってほんとボロい商売だよなぁ…
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:08:05.88 ID:gKeojCY60
>>217
オタクグッズに限らず、有名ブランドの現地ライセンス生産品とか、原材料にかかってるコストよりそこにある見えない精神的なものが値段を押し上げるもの、みんなそんなもんだろ
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:11:34.69 ID:Wyb/zzC/0
汚れちまった悲しみに
元スレ:【社会】「文豪ストレイドッグス」の缶バッジ、工場主任が勝手に複製。3万個440万円分をメルカリで売って逮捕。神戸市 [記憶たどり。★] (5ch.net)
コメントを残す