1: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:52:00.84 ID:W05dNsOFa
あるよな
436: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:58.63
>>1
初期っていつ?
691: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:03.89 ID:3GEmvTzS0
2: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:52:25.90 ID:W05dNsOFa
壊れすぎやわ
3: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:52:40.82 ID:68lV7gnR0
中華製欲しいならアリババでいいし
30: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:22.17 ID:rin7fqHO0
>>3
これに尽きる
尼に並んでるのは検索妨害のゴミ
32: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:37.11 ID:vICXx9Q60
>>3
最近はアマゾンの方が安かったりするのも多いぞ
195: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:35.18 ID:rd4pijW80
>>32
ゴミを安く買う意義あるか?
216: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:21.54 ID:BAOSPfH70
>>195
安モンはイヤホンでもなんでも雑に扱えるのがいい
高いイヤホンは大事に使わなきゃって思っちゃうから
408: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:39.32 ID:75Zum+xb0
>>216
これ言うやつって大体安もんしか買えないやつなんよな
34: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:40.69 ID:5G3zfFDxM
>>3
来るのが遅すぎる
納期気にしないものは買うけど
447: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:59.06 ID:4KV/uK2Y0
>>3
でも嘘レビューすれば0円やん?
544: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:51.13 ID:f1Su5Nq+0
>>447
でも実際使ってみるとすぐ壊れるからゴミになるんだよな
ソープディスペンサー何個か無料になったけど全部3ヶ月以内に壊れたわ
558: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:38.81 ID:PJjn/zyJd
>>544
>>447
でも実際使ってみるとすぐ壊れるからゴミになるんだよな
ソープディスペンサー何個か無料になったけど全部3ヶ月以内に壊れたわ
578: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:47.32 ID:4KV/uK2Y0
>>558
サポート連絡したら新品送ってくるで
4: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:52:41.17 ID:uVkYZTXfd
令和最新はコスパ最強
5: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:52:49.50 ID:/D2q3A4n0
優良品に群がるゴミが多すぎ
6: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:52:51.40 ID:W05dNsOFa
逆にどうやったらそんなすぐ壊れれる商品作れるんや
7: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:52:52.23 ID:WlTjZR8c0
Ankerくらいやな
8: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:53:04.73 ID:UU9y1E070
有線イヤホンはガチ
9: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:53:21.20 ID:2tlhsbkb0
アンカーもとばっちりやな
10: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:53:23.14 ID:9JXSdDkgp
壊れれれれれれる
11: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:53:25.57 ID:6hvwBC4C0
サウンドピーツは初期不良に1回当たったけど即交換してくれたで
12: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:53:44.18 ID:LF+/NS390
Amazonの評価がこいつらのせいで無価値と化した
13: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:53:56.46 ID:mIsI8knI0
アリエクの中華製品はゴミでもなんか許せるわ
55: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:22.89 ID:6hvwBC4C0
>>13
アリエクの1ドルイヤホンダイソーと比べても
ひどいレベルのクソ音質やったわ
68: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:33.63 ID:VhKVux8Ma
>>13
分かる
スイッチのハウジング買ったら精度ゴミやったけど許せた
14: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:54:09.23 ID:PctuvnIU0
令和最新版は結構いいぞ
15: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:54:28.82 ID:QITqNpUUa
消耗品は中華でもいい
電化製品とか長く使うものはダメだわ
16: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:54:29.90 ID:eiRtFBSK0
512GBのUSBメモリ買ったら32GBだったのでござる
225: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:06.45 ID:rd4pijW80
>>16
スマホのバッテリー弱くなったから買ったら、弱ったバッテリー以下のが来たわ
17: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:54:38.90 ID:bz7c9ONM0
返品すればええやろって言うやつおるけど返品する手間考えたら日本製買うわ
413: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:58.75 ID:tc4gffuk0
>>17
ほんこれ
2度と中華メーカーは買わんわ
18: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:54:43.19 ID:RaSHyVqA0
中国あんなに経済発展しても未だに中華製信用できないのなんでやろ
アニメとか一部は質上がったらしいけど
24: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:37.56 ID:iTPzO1PD0
>>18
そりゃ信用できねーよ
コロナで嘘つくし
原発は逝くし
70: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:45.29 ID:RaSHyVqA0
>>24
散々福島だ汚染水だって言っといて震災でもないのに放射能垂れ流しとかヤバスギでしょwwww
125: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:50.20 ID:iTPzO1PD0
>>70
隣のチョンも同じようなもんだと思うけどね
78: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:33.37 ID:PKncUv9ya
>>24
そういうことを聞いてるんじゃないと思うんよな
27: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:47.59 ID:YuGxE5+Tp
>>18
そら高品質なのは普通に高いからな安物だけ買ったらそういうイメージつく
48: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:59.24 ID:vICXx9Q60
>>27
スマホなんかは有能やろ
xiaomiなんかは1個売って5%分の利益しか出ないらしいで
29: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:06.73 ID:r1ClMYLIa
>>18
1人あたりで見ようや
ただの後進国やぞ
50: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:02.22 ID:RaSHyVqA0
>>29
PPPってゴミ指標やしなんやかんや実質GDPがあてになるやろ
まぁ単純に中国人って色々雑なんやろな
75: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:06.30 ID:uzIiLebs0
>>50
時給200円とかで働かされてるらしいししゃーない
53: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:14.05 ID:OWI57r+A0
>>18
多民族国家だから色んな解釈がある
65: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:28.12 ID:YqOyAW5X0
>>18 数が多すぎるだけだろ
90パーセントあたりでも10パーセントは海外向けのゴミ送り付けてくるし
66: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:28.98 ID:5G3zfFDxM
>>18
ファーウェイのスマホめっちゃいいけどな
パソコンもlenovoのがいいし
有名メーカーなら問題なく使えるやん
134: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:43.12 ID:2H6piqTC0
>>66
レノボのあのマカフィーどうやったら消せるんや
153: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:42.76 ID:BAOSPfH70
>>134
普通にlenovoのパソコン買ったら最初OSクリーンインストールするからなぁワイは
144: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:09.97 ID:WqoMMjMe0
>>66
ファーウェイのスマホ使ったことあるけどすぐ壊れたぞ
157: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:51.65 ID:J6uHtQIud
>>144
ほんま使ってないのバレバレやな
エアプもええところや
180: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:41.68 ID:BAOSPfH70
>>144
そら工業製品なんだからどんなもんでもある程度初期不良品は出るわ
メーカーも初期不良頑張って減らすよりは出たら不良品でたら交換すれば良いってのが世界的な流れやし
スマホの使用感としてファーウェイ、xiaomi.OPPO持ってたけどUIとか指紋認証の精度とかがファーウェイが一番良かった
221: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:52.02 ID:WqoMMjMe0
>>180
p9lite家族4人で使ったけど2年耐えたの1台だけやった
使用感は普通に良かったわ
233: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:48.31 ID:BAOSPfH70
>>221
同じ中華スマホ使うとか気持ち悪い家族だな
293: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:26.54 ID:WqoMMjMe0
>>233
すまんやで
90: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:44.80 ID:qAk+lcKK0
>>18
ああああアニメ!?wwwwwwwww
ブヒィブヒィって?wwwwwwwwwwww
133: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:38.62 ID:ICU9ncNu0
>>18 ほぼあらゆる分野で中国の質が上がったのは間違いないよ
ただ元の質が先進国基準では猛烈に低いのでまだまだ平均が高くないだけ
中国動漫(アニメとか)も一部の作品は5年くらい前とは比較にならないほど向上したけど
全体の底上げはまだまだ
409: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:39.37 ID:Nn+1Xv6n0
>>18
どこまで発展しても結局そういう国民性だから
496: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:32.94 ID:sy7RcD8bd
>>18 数が多すぎるだけだろ
90パーセントあたりでも10パーセントは海外向けのゴミ送り付けてくるし
498: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:37.99 ID:sy7RcD8bd
>>18
ファーウェイのスマホめっちゃいいけどな
パソコンもlenovoのがいいし
有名メーカーなら問題なく使えるやん
527: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:02.33 ID:QP9sI6DU0
>>498
ファーウェイは去年から選択肢に入らなくなったやろ
GoogleからBANされてる独自仕様のOSとかゴミすぎる
513: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:20.09 ID:+a53tOkcd
>>18 数が多すぎるだけだろ
90パーセントあたりでも10パーセントは海外向けのゴミ送り付けてくるし
19: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:03.66 ID:BWl76pjq0
令和最新版ビリビリで草
20: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:11.86 ID:5j51av/NM
ワイSwitchのコントローラーを買うも常に振動しとるゴミやったからそれ言ったらもう一個タダでくれたで☺
今は2個振動させて遊んどるわ😡
679: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:39.88 ID:jZp/5y0E0
>>20
かわよす
688: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:46:55.00 ID:uH9JRlI+a
>>20
おちんちんに挟んでみ?“飛ぶ”ぞ
21: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:15.99 ID:S/wxMneA0
ヘ、ヘイトスピーチ…
22: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:25.14 ID:Sbj2wusy0
でも当たりはあるからな
23: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:36.40 ID:r1ClMYLIa
明らかにカタログスペックと違うものが平然と届くの草生えるわ
25: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:39.49 ID:u9YS7g9d0
中国製まじで面白い
爪切りですら壊れるからな
壊れる要素ないと思ってるもんが当然のように壊れる
38: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:58.43 ID:2cCWo5GIM
>>25
ワオの家にある爪切り日本製やけど3本壊れてる
4本目も逝きそうや
49: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:00.79 ID:KEAp0TrU0
>>38
爪切りがどう壊れるんや?
74: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:03.42 ID:2cCWo5GIM
>>49
レバーが下がらんなったり下がりきって上がらんかったりする
バネが逝かれとんのやろな
103: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:03.08 ID:68lV7gnR0
>>74
爪切りにバネってどういう事
最近の爪切りってバネ入ってるの?
109: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:43.31 ID:vICXx9Q60
>>103
バネ無かったらどうやって戻るんや
124: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:48.64 ID:68lV7gnR0
>>109
人みたいな形になってて人の下側が詰め切る部分だとしたらそこを押し下げるから勝手に戻るでワイの爪切り
202: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:14.72 ID:vICXx9Q60
>>151
>>124
スマンなワイの負けや
220: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:50.42 ID:hhZ3BDdO0
>>202
ええんやで..
突っかかってしまってすまんな
248: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:14:25.66 ID:vICXx9Q60
>>220
✊😊
151: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:36.23 ID:hhZ3BDdO0
>>109
すまん大半の爪切りが最初から開いてる状態やろ
バネ入ってる爪切りなんて見たことないわ
どんな爪切り使ってんねん
164: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:15.05 ID:IcPhU0cma
>>151
爪切りのバネって板バネやろ
188: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:06.00 ID:hhZ3BDdO0
>>164
アスペかよ
こいつのニュアンス的に中のバネが壊れたって言い方やん
爪切り全体が板バネなのは理解してるわ
361: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:45.27 ID:vJkPAbHiM012345
>>74
こいつAmazonで低評価爆撃してる中華やろ
26: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:55:41.33 ID:pjj5ViE60
見分ける能力が付いたつもりでもハズレを引くことが珍しくなくある世界
中国は騙し合いや
世界で一番中国人に対する信用度が最も低かったのが中国人だったという調査結果も納得や
37: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:50.64 ID:RaSHyVqA0
>>26
何の調査?
321: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:55.71 ID:rd4pijW80
>>37
中国で売ってる日本製と書いてある電化製品は本物かどうか信用できないから、日本に来て買うんだと中国人が言ってた
28: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:01.04 ID:Xzj3LWFg0
DVDプレーヤーかったら保証期間3年とか書いてあってビビったわ
数回使用したら壊れてメールしたら明らかに中国人の文面で返信きて新しいの送るから初期不良品はそっちで処分してってきたわ
31: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:33.75 ID:uqUJG5J20
中国企業の有望株だったAUKEYとRAVPowerも不正欠陥品で消えたしな
41: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:17.88 ID:5G3zfFDxM
>>31
今ravpowerのACアダプター使ってるけど問題なく使えてるで
85: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:31.10 ID:qPXrH/na0
>>41
コイル鳴きがひどい
97: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:08.48 ID:5G3zfFDxM
>>85
1年使ってるけど平気やで
個体差やろ
64: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:22.73 ID:vICXx9Q60
>>31
aukeyとかパット見ankerで紛らわしいパクリブランドのイメージやわ
33: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:40.47 ID:Uz+367fVd
オーディオ系はなぜかレベルが高い
35: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:41.43 ID:BWl76pjq0
中華の安物頻繁に買い換えるなら信頼できる高級品買ってしっかり長持ちさせる方がコスパええよ
94: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:57.69 ID:r1ClMYLIa
>>35
そこまで来るともう日本製でええやろっていう
101: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:45.79 ID:5G3zfFDxM
>>35
安物長く使えることもあるからそれが一番やぞ
36: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:56:46.98 ID:n3ZRPh6G0
kzとかのイヤホンはすき
59: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:08.14 ID:6hvwBC4C0
>>36
KZ ZAXは評判通り素晴らしかった
音質とか興味ないけどドンシャリ楽しい
39: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:01.10 ID:qf5Wsdgo0
ちょうど除湿器欲しいと思って久々にamazonランキング見てみたんやが
粗悪な中華製品だらけやな
安いのは安いけど説明文が所々おかしいし
レビューもおかしい
少々値段張っても日本のメーカーってだけで即買いして良いレベル
40: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:12.48 ID:Sbj2wusy0
中国人に訊けば当たりのメーカーがわかる
47: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:57.87 ID:5G3zfFDxM
>>40
ファーウェイくらいだろ
中国人でもXiaomiは安モンの認識らしいし
42: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:25.58 ID:KEAp0TrU0
たしかに
結局メーカー製買うのが一番やね
43: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:27.08 ID:u9YS7g9d0
日本メーカーが中国工場で作ってるもんはちゃんとしとるから
上に日本企業が入ってるかどうかしっかり見ろよ
44: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:36.50 ID:FzIDdSMB0
ハイセンスの55インチテレビ買って見てるんやけど今んとこ問題ない
なんでパナソニックってこれの2倍するんやろ わからん
69: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:34.41 ID:aoI3dO4V0
>>44
安心料や
45: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:38.70 ID:/l522vvw0
Amazonはもっと簡単にマケプレ非表示にできるようなオプションつけろよ
普通に検索すると中華まみれやんけ
46: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:57:40.43 ID:kVhWcYMUd
Amazonで買うのは基本無理
51: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:05.39 ID:6qgtpOen0
Ankerはセーフ
52: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:12.39 ID:+Iw3oVr00
ワイ「すぐ壊れたぞ」
中国人「ほーん、新しいの送るわ」
ワイ「☆1つけるからな」
中国人「それだけはやめて割引券あげるから」
利益出てるんですかね?
54: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:21.18 ID:SysGi95Ca
AmazonBasicsってどうなん?
77: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:24.15 ID:WOz8WeZBM
>>54
HDMIやUSBケーブルしか使ってないけど普通に品質はええな
ただロゴけっこう気になるしAnkerとか他有名メーカーと値段変わらないような
91: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:44.85 ID:5G3zfFDxM
>>77
そのへんのメーカーがOEMで作ってるだけだからな
79: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:43.55 ID:EtJefzEMd
>>54
なんとなく壊れやすい
安かろう悪かろう
99: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:31.73 ID:vICXx9Q60
>>54
1年保証は有能やな
ワイなんて使い倒したリュック新品に変えてもらったで
56: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:28.05 ID:5j51av/NM
未だに中国の発送品の送料差分を日本が負担しとるのなんでや?
もう中国は日本を超えた先進国ちゃうんか?
76: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:22.76 ID:5G3zfFDxM
>>56
万国郵便条約に文句言うしかない
57: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:42.24 ID:z/mNvc9u0
DAPとか中国一択だが
58: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:58:49.58 ID:J609Errs0
誰かWishに当たりクジあるのか調べてくれや
60: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:16.17 ID:LETg8br20
サブ用のTCLのテレビはAndroidTVなのに安くてええで
OPPOのスマホは最近動作危ういけど
61: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:17.33 ID:f8Mx77Rk0
プライムデーのクーポンがもらえる日本の中小企業応援なんちゃら買ったら中国製品がきた
62: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:18.20 ID:FpEpg+wP0
もうすぐアリエクセールやで!
63: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:21.75 ID:8kW2E7040
ESRってどうなん?
67: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:32.85 ID:ZaRQdsyv0
最初は本とサントラばっかり買ってたわ
71: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:52.84 ID:vXt7KvZ40
なんか変な壊れ方するのはあるな
なんでこんな所壊れんねんみたいな
72: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 00:59:53.27 ID:DgZbxKO20
マケプレで買った時日数かかって英語で送られてきたんやけど、これってaliから直接送ってきてるよな
それええんかよ
82: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:03.91 ID:5G3zfFDxM
>>72
aliというか深センとかのショップがアマゾンに出品してるだけだろ
83: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:28.89 ID:vICXx9Q60
>>72
中国人が中国人から出品してるんちゃうん?
89: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:44.46 ID:vICXx9Q60
>>83
中国人が中国からの誤りや
73: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:03.04 ID:b0Y8YduQ0
ケーブルも断線しやすいし家電だけは買わない
日本製は中華で製造といってもやっぱ耐久度と品質が段違いだわ
80: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:00:58.94 ID:097oBfgdd
家電は軒並みスペックだけのゴミ
すぐ壊れるし
81: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:01.39 ID:5gKz+lJj0
【Amazon限定ブランド】←これ嫌い
84: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:29.29 ID:qf5Wsdgo0
価格表示の
○○円~○○円が詐欺すぎるわ
オプションの消耗品の価格をあたかも本体価格のように思わせてる
86: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:34.49 ID:KVSuE+iC0
零和最新!🔥💧⚡🌪
87: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:42.72 ID:jjjzTetV0
中華のケーブル買ってレビューしたら1000円帰ってきたけど新商品出る度に買いませんかってメール来るようになったわ
88: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:43.28 ID:WOz8WeZBM
日本人からするとクレーム怖くてこんなもん商品として売らないだろみたいなのをガンガン売るよな
92: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:46.12 ID:0rgevIaXd
マケプレなんて使う気せんで
日本の業者ぐらいかな?
93: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:01:52.49 ID:y23K75WP0
人の命が軽い国だからこそ発展してるモノもあるし
道理的にアカンやろってこともやってくれるから
126: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:50.35 ID:9liDtCNz0
>>93
道理ではなくて道義やない?
むしろ道理的にはやるべきことやっとる感じ
95: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:06.41 ID:0//Qzj050
高い順に並べ替えてみるとかいう無意味なワンアクション
96: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:08.45 ID:qgIbk90I0
中華DAC使ってるけど無難オブ無難で音ははっちゃけてないな
98: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:28.91 ID:RaSHyVqA0
アリババにしろテンセントにしろ
中国の巨大企業って中国国内での市場と投資だけで食ってる感じがするしGAFAにはやっぱ適わんな
106: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:19.55 ID:vICXx9Q60
>>98
アメカスはファーウェイに恐怖を感じて潰したんやが?
118: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:19.97 ID:RaSHyVqA0
>>106
早々に危機感じたんやろな
GAFAある限り焦るほどでもないのに
115: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:08.44 ID:9liDtCNz0
>>98
海外出ると潰されるからな
ファーウェイは完全に潰されバイトダンス(TikTok)は潰されかけた
100: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:35.58 ID:0rgevIaXd
Amazonで価格安い順にソースとすると全体の結果変わるのなんでなんや
102: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:02:54.48 ID:UnQXzBW90
ヘッドホン買ったら耳とか肌が荒れたわ
皮膚科に行く羽目になるしほんま安物買いの銭失いや
104: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:03.15 ID:aoI3dO4V0
【星5レビューしてくれたら1000円あげます】
こんな露骨なメッセージカードが入ってるの草生える
105: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:12.23 ID:hhZ3BDdO0
令和最新
2021最新
これ付いてるのはすべからくゴミ
154: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:45.81 ID:+Iw3oVr00
>>105 アンチ乙
日本企業のにも入ってるから

175: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:23.58 ID:68lV7gnR0
>>154
何年モデルは普通の表記じゃね?
最新って文字が入ってるのはアウト
182: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:42.92 ID:DQqKKFJo0
>>154
入ってなくね
238: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:16.67 ID:Y0T/ILTu0
>>154
ガw
482: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:04.37 ID:IsVSJnFMd
>>154
どこに
107: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:25.19 ID:75q92EmC0
中華でハズレ引きまくったワイ、アマゾンで買うものは有名メーカーのものだけにすると決意
タイトルの頭にメーカー名ない奴はだいたいゴミ
119: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:31.70 ID:vICXx9Q60
>>107
ワイはプライムの商品しか買わないで
ちょっとでも気に入らないところあったらすぐ返品や
132: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:33.28 ID:75q92EmC0
>>119
プライムやと送料無料やから即ポチれるのが便利やね
122: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:42.80 ID:svQIijnnM
>>107
でもswitchでPS4コントロラー使うためのアダプターとか
ベッドで使うタブレットスタンドとかそもそも変なメーカーしか出してないものあるし
108: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:28.19 ID:1JVU6q02a
中国は一つの国として見るには難しすぎるから信用するには難しい
110: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:44.45 ID:iTPzO1PD0
アリババとかやべー価格でAmazonに出てるシナ製品売ってるぞ
送料込み数十円で日本まで送ってくるという半端ないゾ
130: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:12.62 ID:svQIijnnM
>>110
ものによる
やすいのは安いけどアマゾンと変わらんのもある
111: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:45.80 ID:KVSuE+iC0
Amazonイチオシ
Amazonprime限定
あっ察し…
117: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:17.56 ID:75q92EmC0
>>111
ゴミゴミアンゴミ
ベストセラー1位もちょっと信用ならん
129: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:10.97 ID:y0PAhQ7F0
>>117
switchの周辺機器でカテゴリ1位やったけどよく見たらカテゴリがセガサターン周辺機器やったやつ好き
112: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:45.93 ID:V78Uq9tt0
皆さくらチェッカーとか使わんのか?
113: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:03:55.43 ID:RM6jvUS20
令和最新版あかん?
114: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:01.40 ID:5gKz+lJj0
中華製品はゴミ!って言ってる奴が100円ショップで色々買ってるのおもろいよな
120: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:37.80 ID:0rgevIaXd
>>114
レス乞食
152: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:40.05 ID:r1ClMYLIa
>>114
そら100円やからやろ
116: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:08.83 ID:WOz8WeZBM
だいたい中華製品買ったら満足できなくて買いなおす事になるんだよな
もちろん中華でも有名メーカーのはだいたい満足できるんだけどさ
121: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:42.39 ID:pKADIM/Ua
何故君たちはAmazon特有の謎電化製品を買ってしまうのか😩
123: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:48.03 ID:A5Z4xbbR0
コロナで忘れられてるけど、わざわざ中国から日本に来て割高なメイドインジャパンを買いに来てる時点でお察しや
スマホとかは中華マンセーやけどな
140: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:51.44 ID:iTPzO1PD0
>>123
シナスマホ使うと情報漏洩するでw
191: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:17.69 ID:A5Z4xbbR0
>>140
底辺やから気にせんわ
いうてカード情報やられて取られても、やられたってカード会社に連絡すればだいたい返ってくるしな
カード会社のほうが困ってそう
167: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:30.88 ID:OJLOZ7Bdd
>>123
白物はやっぱまだ国内製品か韓国やな、それも5年後にはわからんけど
278: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:26.58 ID:A5Z4xbbR0
>>167
気候とか影響多いだろうから、その辺はありそうよな
今は改善されてるかもだけど、テレビで北欧のメーカーが洗濯機の修理依頼に一週間以上放置されて着るもの無くなったみたいなのみたら、海外だよりは厳しい
127: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:54.46 ID:75q92EmC0
ファーウェイシャオミアンカーハイセンスあたりは信用できるわ
まあ有名メーカーやしな
150: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:31.41 ID:t9IhehSj0
>>127
低コスト割り切りメーカーばっかりやんけ
128: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:04:57.20 ID:VqOJsr1A0
ゼルダのゲームウォッチ買う気あるうちに予約させろや
プライムデーにくるんか?
142: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:56.21 ID:J6uHtQIud
>>128
プライムデーは基本在庫が有り余った商品しか売らんから発売日すら決まってない商品は売らないで
131: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:17.90 ID:qf5Wsdgo0
安いものは悪いって失敗から分かってるのになるべく安いもん求めて
ゴミ買ってまうわ
学習能力なくて泣けてくる
135: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:43.78 ID:zL6bp6uZ0
使ってる分には問題ないからケーブル類はどこのメーカーき怪しいのばっかりになったわ
メーカーのラベルがくっついただけで高すぎるやろ何倍になんねん
136: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:47.39 ID:ADRPTUcv0
中華のはコスパいいって聞いたんやが違うんか
137: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:47.51 ID:CST6G54ja
ダイソーの完全無線イヤホンは中華イヤホンなんか?
欲しかったけどどこにも売ってない
149: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:29.75 ID:J6uHtQIud
>>137
Qoo10で100円無線イヤホン配ってるで
あれで十分や
181: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:42.89 ID:CST6G54ja
>>149
サンガツ
こんな通販サイトあったんやな
138: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:50.70 ID:q/Yt0H50d
商品画像と平気で違うもの送ってくるのやめろ
139: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:50.98 ID:MN2EYo+t0
っぱヨドバシ通販よ。中華製品ないだけで段違いに使いやすい
全部の中華メーカーがダメとは言わんけどAmazonは粗悪品多すぎや
141: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:54.56 ID:Z5KLWZX10
クッション入りの奴はブランドに限るな、中華はダメやただのスポンジ
143: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:05:59.36 ID:MSi4QMSB0
中華イヤホンとかいうヤベーやつら
まだ個体差激しいんか?
145: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:12.93 ID:5iTxTQc/0
中華製の信用はあがったけど1%から10%にあがった程度だな
146: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:14.05 ID:C/MUNBYQ0
単純に邪魔
147: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:23.83 ID:Ph6vYIgt0
だってレビューええんやもん
買ったらイヤホンが動物園の臭いするけど返品できひんよな…
148: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:29.66 ID:XN9VVjEA0
ankerはガチ
155: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:47.64 ID:U4GNExXaa
ファーウェイだけ評価高いみたいやね
だいぶ前にマッマが安めのファーウェイのタブレット買って使い勝手悪いとか言ってたけど中国への先入観があったからかね
193: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:27.33 ID:BAOSPfH70
>>155
安物のandroidタブレットはそもそも全部ゴミしかないぞ
213: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:01.97 ID:B+POZI7M0
>>155
ファーウェイのスマホ安かったけど何も困ってないわ
246: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:14:09.36 ID:IQWrhnau0
>>155 ファーエイのタブレットってgoogle play が使えないやつだっけ
OPPO Reno A使ってたけど独自OSとかがゴミでiPhoneに戻したわ
252: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:05.66 ID:64gew59t0
>>246
ほぼピュア泥のままのモトローラとかいう大正義
261: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:52.09 ID:BAOSPfH70
>>252
lenovoはThinkPadとかモトローラみたいな買収して参加に収めたブランドは有能やな
156: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:06:50.56 ID:8YNZxE/90
有名メーカー以外は基本外れって思う
158: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:02.47 ID:wJjNZyBG0
車のナビでモニター収納式で安くてええやん思って買ったら即SDカード読みこまんでエラー連発やったわ
159: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:09.31 ID:kosTeotI0
怖い話スレで中華webカメラ使ってたら知らん人の部屋映ったって話したら、嘘松扱いされたの思い出したわ死ね
160: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:09.42 ID:ad1/bHvDd
AmazonじゃないけどHisenseの冷蔵庫ゴミやったわ
白物家電は日本メーカーに限る
171: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:15.16 ID:75q92EmC0
>>160
白物は日本がやっぱり強いわ
テレビはハイセンスやけど
161: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:09.60 ID:aoI3dO4V0
問題なく使えてても中身開けるとバッテリーの容量が表示スペックより大分小さかったりするからな
ワイみたいにそういうのも楽しめる奴以外は手を出さんのが賢明
162: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:11.74 ID:gZKvjZhH0
中華アンプはコスパいいってオーディオ誌で見たけどガチ?
189: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:09.17 ID:qgIbk90I0
>>162
ものによる
部品は価格の割に割といいやつ使ってる印象
208: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:37.81 ID:LyR8hQkT0
>>162
その人たちコンデンサだけ日本製に変えたりするから
そういう楽しみ方も含めてならアリじゃね
163: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:14.24 ID:toruX/mh0
Amazon’s choice(アマゾンがチョイスしたとは言ってない)
165: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:15.19 ID:pQq6/qEb0
Ankerは贔屓にしてるけど基本的に中国製は選べんなあ
玉石混交って感じ
166: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:28.03 ID:Z5KLWZX10
lightningケーブル買いたいんやがアリエクで上位売上のやつってどうなん?
168: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:40.43 ID:CST6G54ja
ハイアールは実力あるな
169: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:45.27 ID:iTPzO1PD0
なんかしょっ中どこかで爆発してるイメージしかないからなぁ
怖くて買えないよ
211: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:48.05 ID:ICU9ncNu0
>>169 少し前の中国製、毎週爆発してる
最近の中国製、毎月爆発してる
進歩したと言ってもまだこれくらいやからね
228: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:21.45 ID:RaSHyVqA0
>>169
爆発はサムスンのイメージやわ
なんでギャラクシーがここまで成長したのか分からんレベル
あとヒュンダイの車もタイガーウッズの件もあって危険なイメージしか無いし
流石にギャラクシーは今は安全か
244: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:55.73 ID:t9IhehSj0
>>228
最近よく爆発してるのはOPPOのスマホやな
あとよく感電死もさせてる
170: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:07:57.07 ID:Ph6vYIgt0
そういえば今度のプライムセールでタブレット買いたいんやけど、どれくらいがええやろ?
185: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:58.10 ID:iTPzO1PD0
>>170
ファイヤーでいいよ
200: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:05.84 ID:MN2EYo+t0
>>170
ぶっちゃけFire HD10かipadの2択
動画、電子書籍目的なら前者。ゲームやそれ以外もやりたいなら後者や
他は値段や性能含めてあらゆる意味で半端やで
287: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:59.28 ID:Ph6vYIgt0
>>200
サンガツ
HD10買うか、ちょっと下のやつでもいいか迷ってたから、10にするわ
341: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:04.70 ID:LSTQaAGza
>>287
fireて自分で入れないとググプレとかないからな
363: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:53.22 ID:Ph6vYIgt0
>>341
知っとる
その割にAmazonのアプリって全然良くなくて、Amazon側がGoogleplay入れてほしそうに見えるわ
377: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:02.21 ID:BAOSPfH70
>>363
スペックはカスやからプレイストア入れても動作重いけどな
416: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:14.18 ID:Ph6vYIgt0
>>377
そうなんか…
多分KindleとYouTube特化にして使うかな…
382: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:50.04 ID:LSTQaAGza
>>363
知っとるならええわ
fireタブはまじで動画視聴と電子書籍にしか使えないからな
他の用途で使う必要が一切ないならええと思うで
359: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:40.17 ID:L4rnupc60
>>287
ゲーム出来るスペックではないからな?
つべや電子書籍用なら充分
370: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:46.74 ID:Ph6vYIgt0
>>359
ほとんどKindleやから大丈夫やわ
動画見れるかな?
380: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:32.72 ID:L4rnupc60
>>370
Youtubeとかニコニコなら全然大丈夫や
401: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:23.07 ID:Ph6vYIgt0
>>380
サンガツ
十分やね
300: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:49.66 ID:x6DrJ8vr0
>>170 ダブレットはiPadかFireの2択や
・2万弱しか出せない
→FireHD10[持ち運ばない]
→FireHD8[持ち運び]
・4万弱なら出せる/ゲームをしたい
→iPad10.2インチ
・お絵描きか動画編集したい
→iPad Air
→iPad Pro(型落ち整備品)
・お金が余っていて使いたい
→iPad Pro(最新モデル)
172: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:19.00 ID:pi5EwgIaM
風呂場で使えるBluetoothスピーカー自信ニキおる?
173: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:20.03 ID:uc6IZ1GA0
他に作ってないサイズのあるからたまにつかえる
ワイヤレスイヤホンで横になっても痛くないほど小さいやつとか良かった
197: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:48.06 ID:6hvwBC4C0
>>173
寝ホンはわいも使ってるで
174: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:22.14 ID:MN2EYo+t0
なんであいつら令和最新にこだわるんや
日本人なんて元号変わる前後くらいしか令和ってワード出さんかったやん
176: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:28.73 ID:x6DrJ8vr0
Ankerはガチで神や
7~8年前に買ったモバイルバッテリーをかなりハードに使ってるのに未だに実用レベルにあるし
177: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:32.96 ID:gwDIMJBTd
Ankerは品質そのままに高くなったから選択肢から自然と消えていった
どこでも作れるものしか買う価値ないし
178: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:33.58 ID:qf5Wsdgo0
テレビでCMするのって商品の宣伝効果以上に
莫大な広告費打てる規模のメーカーですよって証明なんだよな
少しでも弱そうなメーカーからは絶対買うべきじゃないな
215: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:19.66 ID:aoI3dO4V0
>>178
情弱を釣り上げる決まり文句が「うちのメーカーは広告にお金を使ってないから安くできる」やからな
あの手の表現見るたびに鼻から笑いが出る
245: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:14:08.39 ID:WKLny/F40
>>215
マルチ商法とかの常套句やな
179: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:33.83 ID:UhjorYfv0
せわな
183: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:45.01 ID:RaSHyVqA0
いちいち会社名ググらんと安いイヤホン買う奴って一定数おるけど大体中華製の無名企業なんだよね
184: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:45.24 ID:kqhkR36J0
令和最新型系のイヤホン買ったら明らかに返品済みの中古やしプリウス通ると音切れるしでクソやったわ
高い金出して買わなあかんで
196: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:47.98 ID:qf5Wsdgo0
>>184
プリウス通るとなんで切れるん?
234: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:57.99 ID:QP9sI6DU0
>>196
プリウスのインバーターが出す電磁波に影響されるんやろ
まともな無線チップならそんなわずかなノイズで接続切れたりしないけど
242: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:44.87 ID:fVxqdJB+a
>>234
飯塚幸三「閃いた!」
256: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:16.24 ID:qf5Wsdgo0
>>234
はぇ~
でも音が切れたらアサシンが近づいてるって分かるから便利やね
186: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:08:58.84 ID:6qgtpOen0
三大有能中華企業
Anker Huawei あと一つは?
192: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:26.17 ID:x6DrJ8vr0
>>186
OPPO
201: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:13.18 ID:BAOSPfH70
>>186
Lenovoだろ
284: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:44.79 ID:L4rnupc60
>>186
シャミ子
187: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:01.52 ID:C8RcwRJ/a
サポートの時だけニホンゴワカリマセンするのやめて欲しいわ
210: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:47.26 ID:+Iw3oVr00
>>187
だって丁寧に対応してたyaraちゃんにひどいことしたじゃん
190: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:15.36 ID:BVwPiGYT0
Ankerはこういうのでいいんだよ感の値段と品質だわ
194: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:28.60 ID:BQLOINDz0
アンカーのワイヤレスイヤホン買おうとしてたワイにぴったりのスレやな
198: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:49.24 ID:VqOJsr1A0
Ankerは中国のAIWA
199: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:09:50.63 ID:Sy+jV5JdM
安価帯のワイヤレスイヤホンはmpow一択
203: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:18.85 ID:y23K75WP0
安いから雑に扱っちゃうってのもあるかもしれん
209: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:44.01 ID:RaSHyVqA0
>>203
これは確かにあるかも
こういうの無意識だしな
204: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:23.15 ID:CST6G54ja
風呂掃除する回転式のブラシ三ヶ月でへし折れたわ
1/5の値段のバスボンくんの方が仕事した
205: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:26.03 ID:iag127OD0
外で聴く分には令和最新版のイヤホンでええな
落としてなくても気にならん
206: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:31.35 ID:iTPzO1PD0
逝った原発はシンセンに近いから
もう電化製品もろもろやばいと思うよw
207: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:35.59 ID:DyVabCeT0
中華デジアン使ってるけど
212: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:10:50.80 ID:f8Mx77Rk0
これが中国製品だらけなのなんなん

222: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:53.85 ID:brPiWI0Dd
>>212
(中華製品を転売してる)日本の中小企業を応援
227: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:15.81 ID:BAOSPfH70
>>212
配送業者はいま大手の佐川ヤマト日本郵便いがいのデリバリープロバイダ増えてるからそういうことやろ
214: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:09.18 ID:qf5Wsdgo0
安いものはゴミですよって義務教育で教えていくべきだよな
100均一が潰れた時に日本はようやく裕福になれると思う
217: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:36.41 ID:lQ5UvNaR0
前はくそ安かったけどいまはそこまで安くないのがうんこ
218: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:37.31 ID:zDxnOTvc0
お前ら実際何つかっとん?
231: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:45.53 ID:DyVabCeT0
>>218
イヤホン
デジアン
スマホケース
249: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:14:32.88 ID:GNabiXzjM
>>218
スマホPCとういかpcとか正直アメリカ製か中国製以外選択肢ないよな
アメリカメーカーも中国生産やけど
547: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:59.62 ID:A5iBzeeI0
>>218
イヤホン
スマホ
スマートウォッチ
219: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:46.72 ID:XIk7MOd90
在庫処分セールのプライムデーそろそろやな
226: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:12.42 ID:BQLOINDz0
>>219
AirPods安くならんかなあ
223: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:11:55.28 ID:TpvPjw180
最近やと珪藻土マットのアスベストか
235: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:08.82 ID:CST6G54ja
>>223
アレは衝撃だったわ
ワイはヤスリかけてたからもう手遅れや
224: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:03.01 ID:61XbkRZD0
229: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:30.49 ID:fUzKX5ME0
火事怖いから家電は買いたくないな
230: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:45.01 ID:OYb0RkRKM
ソシャゲ始めた頃のワイ「おっ中国のゲームもなかなかおもろいやんけ」現在ワイ「まーたいつものパクリゲーかよ」
315: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:22.89 ID:NywXfGTM0
>>230
でも絵のクオリティはたかいよね
232: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:12:46.16 ID:64gew59t0
Amazonの中華物って買ってるやつおるん?
ワイは毎回Amazon販売に検索絞り込んでるわ
265: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:15.88 ID:f8Mx77Rk0
272: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:52.21 ID:vICXx9Q60
>>265
発売元ほたるがりとは
299: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:49.56 ID:64gew59t0
>>265
Amazon発送やなくてAmazon販売のを選ぶんやで
ちなみに何ヶ月か前から販売会社を小さく表示する改悪されてるからガチで注意や
前までは販売会社の表示はもっと目立つ表示やったのに
236: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:09.95 ID:Sy+jV5JdM
wishとかいうガチの魔境
237: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:14.98 ID:jYpxOiQqp
クレーム入れたらとりあえず新品送ってくれるから
商品手元に届いたらまずは初期不良でクレーム
保証期間の中頃にクレーム
補償期間終了直後にクレームで最低でも2個は貰うようにしてる
250: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:14:41.48 ID:BQLOINDz0
>>237
そういうところはええよな
日本企業は意地でも交換してくれん
239: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:25.09 ID:OQLhqlmPd
253: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:10.57 ID:IQWrhnau0
>>239
名前出ちゃってますよ!
275: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:02.10 ID:68lV7gnR0
>>253
黙っといてあげればいいのに草
263: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:58.91 ID:6qgtpOen0
>>239
しおけ?
290: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:16.87 ID:3OBJ/uQR0
>>239
調べたら普通に使えるのも草
539: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:45.31 ID:YqOyAW5X0
>>239
偽の山の奥のレビュー動画笑ったわ
240: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:37.65 ID:9dblRsYy0
そら中国って大日本帝国みたいなもんやろ
先進国(笑)って感じやん
日本だってちゃんと先進国になれたのは高度経済成長とバブルのおかげやし
韓国見てりゃわかるけど国の発展に遅れて国民の豊かさが着いてくるやん
GDPが絶頂になる2040~2050あたりやぞ中国が先進国になるのは
254: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:11.42 ID:RaSHyVqA0
>>240
その前にG7が中共潰して中国解体してくれんかな
266: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:16.65 ID:BAOSPfH70
>>254
そんなんしたら日本企業も大ダメージやん
298: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:43.56 ID:RaSHyVqA0
>>266
もちろん段階経てやから
中国以外の主要先進国が中国市場から撤退して強固に結び付けばええ
304: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:19:14.06 ID:BAOSPfH70
>>298
14億の市場捨てることは資本主義社会が許さんわ
323: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:00.19 ID:RaSHyVqA0
>>304
そこやろな
今世紀最悪の独裁国家の台頭を許すか目先の経済を取るかや
241: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:38.12 ID:IjeU09QCa
アマゾンで見たことないメーカーがやたら日本企業!日本企業!書いてあって製造中国やからなアマゾンはクソやわ
243: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:13:50.57 ID:o1uyzk7c0
無名企業の謎製品は中華に限らずゴミだぞ
まあその謎製品の大半が中華産なんやが
247: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:14:19.92 ID:wcZFhSUn0
あのロボット掃除機とかどうなんやろな
251: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:14:55.73 ID:4NO6NVUj0
中華製品がゴミっていうかステマネガキャンがあかん
健全な評価がされず逆選抜で市場が腐る
中国が関わるとろくなことがない
255: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:14.23 ID:yJ7yKjzr0
現在ワイ「明らかにサクラレビューのやつでも物はええやんけ」
271: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:50.61 ID:WKLny/F40
>>255
こういう事があるからワイはサクラチェッカーを見なくなった
277: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:12.06 ID:BAOSPfH70
>>255
これもある
257: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:27.43 ID:aV0nYWJv0
中華イヤホンええぞ
258: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:32.67 ID:097oBfgdd
Fireでも簡単にGoogle Playダウンロードできるよな?
知識いる?
259: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:41.57 ID:J1oOHGvp0
ワイはとくに生産国とか気にせんから気付いたらメイドインチャイナだらけや
264: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:09.78 ID:+Iw3oVr00
>>259
気にしてもチャイナだらけだからそれで正解や
270: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:42.43 ID:PrsNM6yG0
>>259
中華ブランドのこと話してるよね
281: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:31.78 ID:64gew59t0
>>259
メイドインチャイナは別にええんやけどメーカーがチャイナはアカンわ
ファーウェイとか有名なところはええけどアマゾンに出てくる有象無象の中華は避けてる
260: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:46.84 ID:uEq0dJ0t0
Ankerみたいな有名ブランドならええんやけどな
262: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:15:56.75 ID:TI5QYGv10
数年前中国から輸出してた事あるけどスマホ関係はアホみたいに安かった
日本帰ってきてスマホケースとかの価格に驚いた
267: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:17.10 ID:wcZFhSUn0
サクラ書くならせめて縦読み仕込め
268: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:26.41 ID:BV6ujMxc0
ハイセンスのテレビ使ってるけど文句あるか?!
5年ぐらい不具合無くいけてる
269: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:38.38 ID:5ks15m660
プラモ用にやっすいエアブラシ買ったけどまあまあ使えるからええで
調節はできない
273: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:56.36 ID:yWyeV7Ae0
中華の電動歯ブラシ換えのブラシも付いてくるし3年使ってるわ
274: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:16:59.17 ID:sdhI883N0
ankerとravpowerはガチやぞ
279: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:28.13 ID:iag127OD0
>>274
RAVPowerBANされたで
294: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:26.81 ID:sdhI883N0
>>279
マジか
276: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:07.18 ID:yv+CnFlL0
中国製のくそでかワイヤレスイヤホン持ってるけど全然壊れんわ
280: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:31.10 ID:hpiLIGtXr
Amazonで住所が○○省だとそっ閉じする
295: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:31.06 ID:vICXx9Q60
>>280
国内のマンションとかアパートぽいのも避けるぞ
282: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:39.40 ID:A7BWwEt10
Ankerはええぞ
283: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:40.57 ID:097oBfgdd
確かにankerはエエと思うで
285: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:55.79 ID:5ks15m660
中華のやつ買うとレビュー書いてくれたらクーポンあげます!って日本語怪しい紙入ってるよな
286: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:17:58.57 ID:CST6G54ja
プッシュアップバー買ったら簡体中文と変な日本語で
高評価したらクーポンあげるって紙がついてきたんやが中か業者はみんなこれやってるんか?
292: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:25.43 ID:Sy+jV5JdM
>>286
みんなやってる
296: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:40.86 ID:5ks15m660
>>286
みんなやってるで
Twitterでそれ呟くとAmazonの公式アカウントがシュバってくる
310: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:04.55 ID:sdhI883N0
>>286
実際にアマギフとか貰えるからみんなやってるぞ
288: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:03.29 ID:+Iw3oVr00
とりあえずもう発火や爆発しなきゃええわという風潮
合格ライン低すぎませんかね…
289: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:03.97 ID:0aiDl+WP0
昔は粗悪品ばっかやったが今は粗悪品も良いのもあるって感じやろ
国が広いからしゃーない
291: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:22.58 ID:t4VBN03vd
Wish使ってるとAliexpressがほんまデパートのように感じるで
ほんまWishはやめとけ
297: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:43.25 ID:B5q2umMH0
そもそもAmazonがゴミばっかりで使い辛えわ
ちゃんとした企業のやつ以外売るなボケ
301: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:55.20 ID:OHLM5PF80
ワイ一年前に買ったアンカーのワイヤレスイヤホン2回くらい充電ケースごと洗濯してもうたけどなぜか普通に使えるわ
302: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:18:58.34 ID:421WbDFod
乗り物も建物も橋もスマホもぶっ壊れ原発もぶっ壊れてるんだし中国製使うヤツは馬鹿
303: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:19:10.18 ID:5WotKy7L0
中華製でもええんなけど尼の検索汚染はクソゴミ
305: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:19:19.04 ID:t4VBN03vd
サクラチェッカーとかいう情弱ホイホイ
あんなのレビュー見たらわかるやろ
306: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:19:21.46 ID:fGPIYNt50
昔のAmazonは無名だけどコスパそこそこの商品揃いだったはずやのに
中華はワイをブランド厨に変えてしまったで
307: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:19:22.17 ID:SK/du+88a
316: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:24.92 ID:BAOSPfH70
>>307
8000円のヘッドセットでもどうせ4年持つとは限らんしコスパええな
318: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:36.23 ID:vICXx9Q60
>>307
眩しいLED搭載で草
339: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:55.46 ID:SK/du+88a
>>318
usb刺さなきゃ光らんから眩しくないで🤣
355: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:21.36 ID:6hvwBC4C0
>>307
これワイも好き
百均のヘッドホンしか知らなかったからきっかけでDenon AH-D1100にたどりつけた
308: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:19:34.12 ID:sNpiHE1E0
間違えてえらい安い18650バッテリー買ったんやがいつ爆発するかヒヤヒヤなんやが
309: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:19:45.80 ID:L4rnupc60
嵩級イヤホソなんてアホらレ
311: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:05.76 ID:QP9sI6DU0
中国のメーカーでも
海外の下請けやってたとこが自社でも製品作ってみた系は有能よな
まあ長くは続かないんやけど
340: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:03.56 ID:BAOSPfH70
>>311
中華スマホのoppoの社長はもともとファミコンのコピー品を世界で一番多く生産してたメーカーの技術者や
そのメーカーがoppoの親会社
312: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:07.95 ID:QrDgEs4h0
中華イヤホン、dapいけるやん!!って思ってたわ
こういういい製品ってホンマ一握りやわ
313: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:17.43 ID:KxwlIgDCM
令和イヤホン買ったら高確率で開封済み届くのが面白い
レビューみたら絶対こいつの返品やんけってのあるし
314: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:21.71 ID:CST6G54ja
サンガツ
これが謎の高評価の理由なんやね
317: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:34.97 ID:LT9nJBgB0
バッテリー燃えまくってんのに中国のよくしらんめーかーのバッテリー買うやつアホなの?
319: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:38.88 ID:Ph6vYIgt0
あとプライムセールでセキュリティソフト買うのはあり?あるんか知らんけど
ネットで更新より買って数台使えるやつがいいと思うんやけど
327: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:16.66 ID:fGPIYNt50
>>319
セキュリティソフト自体がいらん
333: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:38.95 ID:NywXfGTM0
>>319
セキュリティソフト買いたいならキー買え
350: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:56.21 ID:Ph6vYIgt0
>>333
何となくわかった
ソフトって言い回しが間違ってるんやな
ESET使ってたけど切れたから、家族分買うのに何がええかなーと思ってたんや
364: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:01.21 ID:BAOSPfH70
>>350
まず個人でセキュリティなんているか?
セキュリティソフトがセキュリティホールになるのに
398: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:51.52 ID:Ph6vYIgt0
>>364
そう言われりゃそうやけど、買ったら数台分行けるやん?その使う候補の中に親戚が仕事で使ってるPCもあるから、ちゃんとしたやつがいいかなと思ったんよ
ちなみにみんなそういうのに疎くてワイが一番詳しいくらいや
367: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:29.96 ID:Zq3rI8sad
>>350
普通に使う分ならWindowsDefenderで十分やで
472: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:34.89 ID:Oep0LMnI0
>>367
WindowsDefender重くないすか?
514: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:20.40 ID:mHHZaMfv0
>>472
それで重かったらもうCPUが製品寿命やろ
529: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:09.23 ID:Oep0LMnI0
>>514
そうなんか…
Chromeと同じくらいメモリ食べとるから心配なんや
563: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:01.03 ID:vICXx9Q60
>>529
なんやそれ偽装ウイルスや
587: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:07.52 ID:Oep0LMnI0
>>563
ブァッ!?esetとかの体験版入れとるときはメモリ使用率低かったんやけどな
605: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:32.11 ID:OQLhqlmPd
>>587
気になるならF-secureとかのオンラインスキャン落としてやってみな
386: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:12.93 ID:QP9sI6DU0
>>350
家庭用PCならWindows Defenderで十分やでマジで
ファイアウォールとかヒューリスティック分析とか家庭のPCでいらんやろ
320: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:38.90 ID:bz7c9ONM0
ヨドバシ←安いです。ゴミメーカーはありません。ポイントめちゃくちゃつきます
最強では?
322: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:20:58.26 ID:NywXfGTM0
>>320
安くない定期
349: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:51.57 ID:sdhI883N0
>>322
定価で10%ポイントもらえるだけだから
またヨドバシで買い物しないといけないと言うね
334: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:39.57 ID:vICXx9Q60
>>320
品揃え悪い
336: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:41.62 ID:Ph6vYIgt0
>>320
ヨドバシはもっとなんでもありますってアピールしてヨドバシプライムで動画配信してくれたら使うかもしれん
338: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:47.29 ID:64gew59t0
>>320
型落ちがすぐ消えるの以外は有能やわ
342: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:05.48 ID:yJ7yKjzr0
>>320
ポイントの分高いです
356: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:23.25 ID:3ojk0O5L0
>>320
検索がクソすぎるし別に安くはないからなぁ
ただ百円ちょっとの真鍮棒1本だけとかでも翌日無料配送してくれるのありがたい
ちょっと申し訳なくなるけど
324: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:01.30 ID:HGIFnqnt0
中国製品で信頼できるのとかOnePlusだけやろ
325: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:04.41 ID:+Iw3oVr00
AUKEYの充電器普通に使えてるのにBANされたんか
基準がよくわからんな
344: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:18.53 ID:t4VBN03vd
>>325
ステマレビューがバレてBANや
351: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:00.93 ID:fDPR77jpM
>>344
SONYと同じやん
366: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:28.28 ID:jncNDyNx0
>>344
今更ながら、Amazonってステマレビューでバンされるん?
中華製品買うと入ってる謎の紙もそろそろ規制されそうやねぇ
326: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:12.46 ID:64gew59t0
中華のワイヤレスイヤホンはガチで怖いわ
耳に入れるやつが爆発したら人生終わりやん
346: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:28.23 ID:CST6G54ja
>>326
ダイソーの1000円Bluetoothイヤホン気になってるんやがアレも危険なんかな?
365: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:03.46 ID:64gew59t0
>>346
ダイソーなら爆発したら国内ニュースになるやろうから自分が被害者になることはほぼないとは思うけど
爆発を気にしながら音楽聞くのは落ち着かんわ
388: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:14.15 ID:CST6G54ja
>>365
確かに怖いわ
イヤホンけちって耳無くなるとか洒落にならんな
様子見しとくわ
424: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:00.48 ID:6qgtpOen0
>>326
airpodsでも爆発事故起こしてるくらいやし
得体のしれないメーカーのワイヤレスイヤホン使うのは勇気いるよな
328: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:22.58 ID:WOz8WeZBM
Ankerはケーブルとかバッテリー使ってるけど普通に満足できる
国産のcheeroとかAnkerより安くていいし信頼性もあるんだろうけど
微妙に高速充電への対応とかの技術面が劣っとる小さい会社なんかな
329: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:30.48 ID:lBjtiwKbd
末尾Mやメイドインチャイナ勧めて来る奴は信用ならんよな
330: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:32.30 ID:PzEzM+h80
連絡すると追加で物くれるのなんなん?
利益取れてるんか?
358: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:29.47 ID:t4VBN03vd
>>330
買った商品Aliexpressで検索して見たら値段にビビるで
331: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:33.77 ID:hoZFBVJ/0
2枚入りスマホフィルム1枚割れて届いたからクレーム入れたら全額返金してくれたわ
見たらショップ評価怪しい日本語だらけやのに返金には誠実やな
332: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:36.50 ID:iEzP+IfUa
中国が大気汚染してるのにベトナムやら周辺国で空気清浄機の売り上げシャオミ一位なのすこ
335: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:40.48 ID:lzSw6Shs0
昔はある程度アマゾンの評価当てになったけど
今ほクソ商品でも評価高すぎて笑う
337: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:21:46.24 ID:JCwtJB3d0
中国製ってギャンブルだわやっぱ 20%当たりで80%外れ
343: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:18.12 ID:NywXfGTM0
中華より転売を並べる方がムカつくんだよなぁ
345: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:23.30 ID:njTNyeE0a
中華は安いしハズレでもダメージ少ない
348: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:49.42 ID:LT9nJBgB0
>>345
バッテリーとか燃えるやん
371: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:46.93 ID:bz7c9ONM0
>>345
物理ダメージあるのでNG
385: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:03.63 ID:iTPzO1PD0
>>345 わざわざゴミとわかってて買うとか
1円でももったいないしバカだね
環境にも悪いよ
347: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:22:33.28 ID:L4rnupc60
彡(^)(^)「やっぱリ令和最新版は信赖てきる、ストレスなくとても良いです★5」
466: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:10.60 ID:BAOSPfH70
>>347
まだいいわ
aliexpressのロシア人とか届きましたで★5レビューだから
476: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:58.73 ID:3ojk0O5L0
>>466
何日で届いたかのレビューがズラーッと並んでるのが基本よな
477: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:59.13 ID:L4rnupc60
>>466 まだ届いてませんが期待をこめて★5
もおるからセーフ
517: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:26.62 ID:+Iw3oVr00
>>477
配達員の態度が悪かったので★1よりはマシだな!
489: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:14.37 ID:mHHZaMfv0
>>466
届いただけで嬉しいのちょっとわかる
504: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:00.33 ID:L4rnupc60
>>489
まぁ開ける瞬間が1番楽しいよな
526: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:02.14 ID:mHHZaMfv0
>>504
箱ベコベコなのに無事届いた水飲み鳥とか開封した瞬間が一番嬉しかった
352: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:02.26 ID:Sy+jV5JdM
ケーブルはUGREENの奴がええわ
353: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:13.86 ID:hoZFBVJ/0
サウンドピーツのイヤホン気に入ってるから死なないで
354: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:16.92 ID:IQWrhnau0
廉価ワイヤレスイヤホンに関してはヤマハ一択だと思ってる
357: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:23.99 ID:lzSw6Shs0
ランキング上位でアマゾンチョイスにも選ばれてるのに
クソ商品多いのなんでなん?
360: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:40.38 ID:f8Mx77Rk0
378: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:04.47 ID:68lV7gnR0
>>360
サーキュレーターは素直にDCモーターのヤツ買った方がええで
387: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:13.55 ID:bz7c9ONM0
>>360
USB給電の扇風機とか240%ゴミやぞ
395: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:42.03 ID:f8Mx77Rk0
>>387
植物用なんや
405: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:29.71 ID:bz7c9ONM0
>>395
どういう使い方やねん
410: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:42.02 ID:64gew59t0
>>387
ワイは仕事で使ってるわ
ドウシシャとかいうメーカーのやつ
391: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:29.85 ID:y0PAhQ7F0
>>360
卓上扇風機の方買ったが普通によかったで
ただファン煩いしサーキュレーターはちゃんとしたやつ買った方がええと思うわ
411: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:43.54 ID:LSTQaAGza
>>360
扇風機は実物見てかった方がええと思うで
ワイ今年適当に買ったやつの首ふり機能が下は全然当てないのに首が真上までいくのイライラするもん
そんなとこにおるやつおらんわって
362: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:23:47.45 ID:/7yIKeCea
タオバオの品揃えやばすぎてホンマに羨ましいんやけど
亀の卵からイヤホン内部の精密パーツまでなんでもござれで売られとる
なお輸入禁止で買えん
368: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:30.43 ID:UGiGwKlA0
2000円のなんちゃってAirpodsはえげつないゴミやったけど3万のタブレットPCは中々よかったわ
369: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:35.86 ID:eO8hA/FA0
「最新型?怪しいな、、、」
372: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:48.69 ID:lEmHtUwl0
安い中華イヤホン買ったら数日でカバー外れたわ
接着剤弱すぎる
373: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:51.14 ID:iTPzO1PD0
地震でもないのに原発やらかすような国の製品とか安心して使えないよね
383: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:58.09 ID:NywXfGTM0
>>373
確かに
これから韓国製使うわ
404: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:27.91 ID:iTPzO1PD0
>>383 チョンの原発もやばいと思うで
なにせ高速鉄道事故隠蔽でそそくさと車両埋めちゃう国やからなぁ
393: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:38.31 ID:aI8YLW9bM
>>373
とりあえずスリーマイル島のアメリカ製と東海村臨界事故の日本製も無理やね
418: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:19.98 ID:+OvQmEfAM
>>393
隠蔽して他国にバラされたクソアホ国家よりはその二つのがええな
394: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:38.45 ID:vICXx9Q60
>>373
日本ももんじゅとかあるし大差ないで🥺
374: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:54.47 ID:GpidXcv6a
ワイのalipayなんか知らんけど凍結されて買い物できんくなったは
399: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:55.83 ID:OQLhqlmPd
>>374
本国の身分証ないと使えんくなったで
中華のpayみんなそう
403: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:27.82 ID:NywXfGTM0
>>399
旅行行く時どうすんねん
422: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:49.47 ID:Bd0kNzZ7a
>>399
日本のパスポートで認証すりゃ使えるらしいけど
435: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:57.25 ID:QP9sI6DU0
>>422
中国企業にパスポート送るとか怖すぎる
世界どこでも使える身分証やぞ
375: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:24:58.25 ID:TfrZn4pY0
でもスマホアクセサリーとusb機器は中華一択だよね
376: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:02.08 ID:S3NUupzFM
質悪すぎや
379: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:15.97 ID:WOz8WeZBM
ダイソーのレジにめちゃくちゃ頻繁に
「商品回収のお知らせ ○○という商品から有害物質が検出されました」
って貼ってあるのが気にはなる
381: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:25:47.18 ID:ZF2z+OgbM
電池替えがめんどくさいから充電式の眉毛シェーバーとか買うけどすぐ充電いかれるのなんなんやあれ‥
384: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:00.17 ID:RaSHyVqA0
Xperiaみたいに発熱しなけりゃセーフという風潮
389: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:16.16 ID:3yoGYqED0
中小企業のクーポンは猫トイレのウッドチップ買って達成したわ
390: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:25.94 ID:sNpiHE1E0
そういえば珪藻土マットも中華やな
392: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:30.90 ID:eO8hA/FA0
良いのあるんだろうけど似たような物が多すぎる
せめて楽天みたいにレビューまともにして欲しい
478: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:59.20 ID:sVv8MBRa0
>>392
楽天レビューにさくらがいないと思ってるの?
396: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:43.86 ID:4Jg0SX9Qa
天猫やら本国ショップ使ってる情強はワイしかおらんのやろなぁw
397: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:26:45.44 ID:sdhI883N0
中華製の商品買うとたまにレビューしたら商品の値段以上のアマギフくれるって紙入ってること結構あるわ
400: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:11.39 ID:q/Yt0H50d
中華ヘッドホンはイヤーパッドがすぐボロボロになるわ
402: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:24.74 ID:lzSw6Shs0
とりあえずアンカーはセーフだよな
406: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:32.30 ID:CST6G54ja
珪藻土マットのことは思い出したくないわ
407: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:32.77 ID:3bUXa4zta
スレタイのだけやなくて純正品を偽物に入れ換えて返品された奴が来ることもあるからな
アマゾン自体アカンわ
421: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:46.42 ID:64gew59t0
>>407
Amazonってまとめ買いしても分割発送されるし普通に開封済み商品送りつけてくるしなかなか終わってるわ最近
438: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:01.79 ID:vICXx9Q60
>>421
わいは米買ったら袋破れてたことある💢
456: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:36.86 ID:pjj5ViE60
>>421
ワイは中身なしのパッケージだけ送られて来てさすがに草生えた
412: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:27:57.42 ID:WqoMMjMe0
ワイヤレスイヤホンは5000円出せば中国製だろうが大丈夫なイメージや
2000円以下はやめといた方がいい
428: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:13.35 ID:BAOSPfH70
>>412
2000円のxiaomiのredmi air dotsはまぁまぁ使えた
414: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:03.55 ID:pF1DzYZ20
中華家電は何かしらエフェクト付きだからわかりやすくて助かるわ
415: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:11.47 ID:RHk79iap0
予備バッテリー半年で壊れたんだがこれ普通もっと持つよな?
417: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:17.46 ID:lesMcmVCM
バッテリー買ったら容量詐欺だったの未だに恨んどるからな
419: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:23.98 ID:ZM+IKqZ20
ワイもアマゾンで初めて返品したのが中国製でしかももう一回返品したのが中国製だったからそれ以来アマゾンでanker以外の中国製は買わないようになったわ
なんかあのクソみたいな中国製がない通販サイトないんか?
全部日本製みたいな
427: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:10.41 ID:L4rnupc60
>>419 楽天かヨドバシ
にもあるけど尼よりはマシ
475: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:56.53 ID:ZM+IKqZ20
>>427
>>429
ヨドバシ良いんだ
さんがつ
545: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:53.06 ID:uH9JRlI+a
>>427
楽天も今中華パチモン増えてね?
429: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:15.75 ID:64gew59t0
>>419
全部日本製ってわけではないけどヨドバシ
420: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:46.07 ID:KY5Iu+RN0
イヤホンはもう中華製でええわ
423: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:28:50.48 ID:eO8hA/FA0
そういえばニトリ珪藻土どうなったんや?
紙ヤスリで削れ!!とかヤベえ事やってたのに鎮火したよな
425: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:01.98 ID:f8Mx77Rk0
ジャンプスターターも欲しいわ
日本製の半額以下なんだもん
426: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:07.79 ID:pjj5ViE60
特に食べ物はペットフード輸出して外国の犬を大量に殺したりベビーフードで赤ちゃん殺したりするからレベルちゃう
430: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:19.58 ID:WOz8WeZBM
Ankerはいいんだけど値段もそこそこするよな
イヤホンとかの他企業より技術遅れてる製品は安い
448: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:00.40 ID:L4rnupc60
>>430
信頼できるものはある程度値段するからな
431: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:20.59 ID:7ese/OWb0
中国製=悪では無いけどAmazonにある中国製のやつがことごとくウンコなんよな
なんでや
442: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:20.80 ID:pjj5ViE60
>>431
Amazonがそういう業者を排除しないからやろなぁ
偽物つかまされたから連絡したのにそのままやったし
463: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:59.80 ID:64gew59t0
>>431
法律上は不良品売りつけたらメーカーが悪くても販売した小売にも責任があるようになってる
Amazonの場合は「場を貸してるだけ」ってスタンスやからどんなクソ商品売ってても責任ない扱いやから手数料目当てにやりたい放題
432: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:21.28 ID:MDe2299dd
交換対応ばかりだから保証期間過ぎたあとの故障はサポートしてなくて買い替えしかないのがなあ
433: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:21.31 ID:q4ZmrkMz0
手汗多い方だからスマホケースは革とかよりシリコンの方がええんやけど
シリコンカバー買おうとするともれなく怪しい中国製なのが困るわ
446: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:36.17 ID:BAOSPfH70
>>433
それ別に中国製でも構わんやろ
スマホカバーが爆発するわけじゃないんだから
459: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:45.87 ID:q4ZmrkMz0
>>446
品質的には問題ないんだろうけど箱開けたら怪しい日本語書いた紙出てくるのは萎える
488: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:14.21 ID:BAOSPfH70
>>459
それ言ったら昔の日本メーカーの英語の説明書がめちゃくちゃだったみたいなネタ海外にあるからな
454: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:31.82 ID:3ojk0O5L0
>>433
そういう商品ならよほどのことがなきゃ問題ないやろ
まぁ割とあるんだけどさ
457: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:37.37 ID:4KV/uK2Y0
>>433
そんなもんはアリエクで買え
タダみたいな値段やし
480: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:01.67 ID:qf5Wsdgo0
>>457
アクエリかと思ったわ
どんだけ手汗心配してんねんと
434: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:29:23.83 ID:fZk3Y6JQp
中国は経済的利潤優先やからな。質より量。クオリティ求めるならアメリカ製を買え。間違いなく質がいい。
アメリカの方が先進国と言えるわ。中国は所詮BRICsの内の1つ。だからいい加減な国や、発展途上国と同じ。
中国製品は壊れた玩具とおんなじや。
437: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:00.14 ID:u43UFOab0
>>434
アメリカ製もクソなイメージあるわ
444: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:22.69 ID:fZk3Y6JQp
>>437
中国はアメリカのパクリやぞ
467: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:13.36 ID:u43UFOab0
>>444
せやからアメリカ製もそれをパクる中国も糞なんやね
485: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:08.83 ID:fZk3Y6JQp
>>467
お前もクソやろ。日本も日本人も日本製も大概やぞ。日本製品は単純にダサいやろ、それが分かったらさっさと寝ろクソ野郎。
515: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:20.78 ID:u43UFOab0
>>485
なんにせよアメリカ製糞やわ
アメリカ製の製品は身の回りに一つもないわ
made in USAなんて誰も信用しとらん
537: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:39.34 ID:fZk3Y6JQp
>>515
糞糞うるせーよどこの国の製品も同じ。メイドインUSAが糞なら新興国製はみんな糞だよ。
551: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:09.74 ID:u43UFOab0
>>537
でもその分安いやん
安かろう悪かろうは使い道ある
579: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:49.25 ID:fZk3Y6JQp
>>551
安いとかの問題じゃないだろ、何かそういう粗悪品のデータがあるんですか?きちんと良質な物は企業も4Pでマーケティングしてるやろ、広告の商品を買ったら間違いないと思うけど。
621: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:17.69 ID:4KV/uK2Y0
>>444
え?何?わるいけどレスするなら日本語で書いてくれるか…?
634: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:34.02 ID:fZk3Y6JQp
>>621
貴様は本当に自分のことをつまらない人間だと思わんか?ワイはお前みたいな奴のことが一番嫌いや。自覚せえ。
659: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:23.98 ID:4KV/uK2Y0
>>516
>>634
意味不明なんやけど
大衆製品?ってなに?😅
672: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:05.91 ID:fZk3Y6JQp
>>659
>>659
三種の神器を知らんのか。ワイもその時代の人間やないけど
テレビ等の電化製品
自動車
クーラー、冷蔵庫
とか「大衆製品」ってのはそれらを指す。
676: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:26.74 ID:8Sju+THzd
>>672 >>659
>>659
三種の神器を知らんのか。ワイもその時代の人間やないけど
テレビ等の電化製品
自動車
クーラー、冷蔵庫
とか「大衆製品」ってのはそれらを指す。
678: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:36.21 ID:Ph6vYIgt0
>>672
白いとこアピールして欲しかった…
690: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:00.62 ID:fZk3Y6JQp
>>678
草
648: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:09.60 ID:4KV/uK2Y0
658: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:20.70 ID:fZk3Y6JQp
>>648
逆輸入じゃね?
663: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:59.23 ID:4KV/uK2Y0
>>658
なにがや?数字も読めんガイジさんけ?
677: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:36.15 ID:fZk3Y6JQp
>>663
同じキャラクターやろ
712: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:15.33 ID:NywXfGTM0
>>648
しょうもないプラモと映画はゆるしたれや
449: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:06.95 ID:BAOSPfH70
>>434
アメリカメーカーも中国生産やん
464: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:02.60 ID:fZk3Y6JQp
>>449
母体が違うからなメイドインチャイナでも経営する指導者が違えば中身も質も違う。そんなことも分からんのか。
473: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:54.49 ID:4KV/uK2Y0
>>434
アメリカのサプリとかデオドラントとか買うとパッケージとか作りかなり適当やで
小さい家電とかもそうやし
516: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:25.72 ID:fZk3Y6JQp
>>473
ヘッああ言えばこういうだな大衆製品のことを言ってんだよ。お前個人輸入なんてしてるのか?頭弱いアホやな。
555: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:26.97 ID:3ojk0O5L0
>>434
アメリカはアメリカでクソばっかやんけ
592: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:34.24 ID:fZk3Y6JQp
>>555
アメリカはフードコートの飯がデブに優しい量やぞ。
575: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:39.84 ID:hpiLIGtXr
>>434
クオリティ求めるならヨーロッパやわ
586: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:06.52 ID:u43UFOab0
>>575
これ
欧州製は高いけどクオリティは高いもの多いわな
627: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:54.64 ID:hpiLIGtXr
>>586
アウトドア用品でええわと思ったものはドイツフランススイス製ばかり
日本で買うと高いけどフランスのサイトから買ったら1万安かったりする
603: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:26.93 ID:kwwS/Ye3M
>>575
車とかドイツがギリでイギリスとかそこそこ雑じゃん
609: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:46.76 ID:fZk3Y6JQp
>>575
チョコレートとか甘い物のレベルは高いな。あと精密器械と工芸品とか。車は欠陥品が多くて勧められんわ。
626: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:43.61 ID:sDjCK/6xM
>>609
工作機械とか日本製勝てるヨーロッパメーカーないだほ
647: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:08.63 ID:fZk3Y6JQp
>>626
嘘松書くなよ日本神話なんて未だに夢見てるのか?
653: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:44.32 ID:sNpiHE1E0
>>609
フランスのチョコサロンのチョコ値段相応の味とは思えへんわ
ベルギーのプラリネはすき
439: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:03.36 ID:5xZWlSI7d
ヨドバシageてクソアマのケツひっぱたこうや
440: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:11.59 ID:IQ0DzFX30
サクラチェッカーって中華に厳しすぎないか
中華製品の中にもええやつあるやろ
668: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:27.42 ID:uH9JRlI+a
>>440
IQ0で草
中華印象悪いし食わず嫌いするのはしゃーないやろな
675: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:24.00 ID:L4rnupc60
>>440
AnkerとかXiaomiとかちゃんとしたメーカーは満点近く出るで
441: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:13.10 ID:77ZtiaIPp
ANKERしか勝たん
コスパ最強😎🤞
443: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:21.43 ID:NywXfGTM0
でもお前ら中華の面白商品レビューついつい見ちゃうだろ?
445: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:30:29.87 ID:WG7BviRb0
マケプレがゴミ
450: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:08.84 ID:fZk3Y6JQp
どこの国も同じ。日本だって三菱なんて企業があるからな。
451: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:13.24 ID:+Iw3oVr00
amazonってアメリカ企業なのに全然そういう雰囲気をもう感じないもんな
日本語訳された中国サイト見てるのと変わらんわ
486: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:12.23 ID:q/Yt0H50d
>>451
wishとかいうほぼ中華のパチモノしか売ってない闇みたいな通販サイトがアメリカの企業という事実
452: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:18.71 ID:LSTQaAGza
食料品てなぜか楽天のが安いこと多いわAmazonで食品買わん
453: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:26.92 ID:mHHZaMfv0
オープン型TWSでええのない?
freebuds3もairpodsも寿命や
バッテリーがもたへん
455: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:34.91 ID:CST6G54ja
腕時計は殆どが中身セイコーやシチズンだから安心しておもちゃ感覚で買える
そんな金あったらApple Watchの資金に回した方がええが
458: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:41.47 ID:IwEFiHoj0
24時間電気通しっぱなしの白物家電だけは中国製は無理
518: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:28.85 ID:pjj5ViE60
>>458
25年前の東芝の大型冷凍庫使ってたんやけど安かったからハイアールの冷凍庫買ったら2年で故障して中身全部パーにしたわ
ホンマに安かろう悪かろうやったわ
530: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:12.36 ID:e4avofbBd
>>518
>>458
25年前の東芝の大型冷凍庫使ってたんやけど安かったからハイアールの冷凍庫買ったら2年で故障して中身全部パーにしたわ
ホンマに安かろう悪かろうやったわ
556: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:29.00 ID:pjj5ViE60
>>530
?
460: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:48.52 ID:myce9RcB0
一時期最近の中国製はまぁまぁ質が上がってきたみたいな風潮あったけどなんやったんやろ
469: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:18.69 ID:bz7c9ONM0
>>460
なんjに工作しに来てただけちゃうか
493: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:28.13 ID:myce9RcB0
>>469
ないない
どっかの企業の商品だけ上げるならわかるけど中国製って広い括りやったし
494: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:30.38 ID:BVU72UbL0
>>460
ステマ
461: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:51.48 ID:utIutdN5d
HDMIケーブルって何買ったらええんや?
462: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:31:57.45 ID:ZF2z+OgbM
国産メーカーのmade in chinaは割と出来いいのになんでメーカーまでシナになるとこうなるんや
やっぱ管理体制のちがいか
509: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:08.10 ID:64gew59t0
>>462
ワイがトヨタの工場で働いて車作ったら立派な車が出来上がるけど
ワイが会社立ち上げて車作ったら1ミリも動かん車出来上がるやん
567: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:11.65 ID:Ph6vYIgt0
>>462
国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
582: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:52.19 ID:3RRnUDjOd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570 中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
593: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:40.17 ID:L4rnupc60
>>582
個人的にtplinkはあんまり…
割とよく接続切れるわ
588: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:13.05 ID:Z1uLGNF0d
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
590: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:21.26 ID:Z1uLGNF0d
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
591: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:31.46 ID:Z1uLGNF0d
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
595: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:49.87 ID:TMcAtWtOd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
597: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:03.06 ID:TMcAtWtOd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
601: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:22.61 ID:En0oRu5xd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
606: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:39.76 ID:En0oRu5xd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
615: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:59.22 ID:MoMO+mkDd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
625: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:38.89 ID:MoMO+mkDd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
>>620
中国からスマホ充電コード買ったら
AmazonレビューしろしたらAmazonギフト券2000円やるって手紙来たわそんなんありなん?
628: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:58.45 ID:FKZ6hdH8d
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
>>620
中国からスマホ充電コード買ったら
AmazonレビューしろしたらAmazonギフト券2000円やるって手紙来たわそんなんありなん?
639: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:43.38 ID:/wdwzFJ7d
>>628
じゃあお前だけずっとチャイナ製品使ってろカス
637: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:37.15 ID:FKZ6hdH8d
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
>>620
中国からスマホ充電コード買ったら
AmazonレビューしろしたらAmazonギフト券2000円やるって手紙来たわそんなんありなん?
650: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:20.45 ID:aFbcZFS1d
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
>>620
中国からスマホ充電コード買ったら
AmazonレビューしろしたらAmazonギフト券2000円やるって手紙来たわそんなんありなん?
665: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:05.45 ID:aFbcZFS1d
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
>>620
中国からスマホ充電コード買ったら
AmazonレビューしろしたらAmazonギフト券2000円やるって手紙来たわそんなんありなん?
フランスのチョコサロンのチョコ値段相応の味とは思えへんわ
ベルギーのプラリネはすき
681: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:43.48 ID:8Sju+THzd
>>462 国産メーカーはチャイナに作らせて1回日本に持ってこさせて品質確認して、日本が保証してるってシール貼って世界に売り出してるんや
チャイナはぜーんぶチャイナやから、そこら辺の信用度を上げなあかんのちゃう
>>570
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
>>571
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
>>600
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
>>620
中国からスマホ充電コード買ったら
AmazonレビューしろしたらAmazonギフト券2000円やるって手紙来たわそんなんありなん?
フランスのチョコサロンのチョコ値段相応の味とは思えへんわ
ベルギーのプラリネはすき
465: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:08.07 ID:JujiPH+n0
中華製のマスクは品質以前に50枚入りでも平気で46枚しか入ってないとか、信用できない
枚数違いとか、意識しないと数えないもんなぁ
512: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:14.48 ID:vICXx9Q60
>>465
ワイ中国から小物買うこと結構あるけど不良品考慮して多めに入ってるの草
468: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:15.14 ID:STaeKhzga
詳しいやつ教えてtaobaoって日本上陸せんの?
アリより品揃えめっちゃあるやん
549: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:05.66 ID:vICXx9Q60
>>468
taobaoとaliexは運営が同じなんやろ?
英語できたり海外発送に抵抗ない販売者がアリに出品してるんや
564: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:01.24 ID:SJk1+LbUa
>>549
はぇー淘宝網の個人ショップも全部使えたらええのにな
577: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:43.86 ID:BAOSPfH70
>>549
ちょっと違う
aliは電気物とかpc関連専門のECサイト
taobaoは食料品とかも売ってるからアマゾンに近い総合通販サイト
612: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:50.68 ID:vICXx9Q60
470: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:22.12 ID:ZM+IKqZ20
ただankerは良さそうだけどな
apple製品(中国製)だし
正規品は安心はあるが同じ中国製でしかも正規品はボッタクリだからな
471: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:34.24 ID:IsVSJnFMd
2021最新版
474: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:32:55.52 ID:sy7RcD8bd
ワイSwitchのコントローラーを買うも常に振動しとるゴミやったからそれ言ったらもう一個タダでくれたで☺
今は2個振動させて遊んどるわ😡
479: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:01.21 ID:sy7RcD8bd
中国製まじで面白い
爪切りですら壊れるからな
壊れる要素ないと思ってるもんが当然のように壊れる
481: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:02.02 ID:FEk0/dxh0
バイクの外装パーツとか単純なもんなら中華製でも割といける
中華ガジェットの類はアカン
1年くらいで商品ページが消滅するほんまもんのゴミや
483: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:06.34 ID:sy7RcD8bd
見分ける能力が付いたつもりでもハズレを引くことが珍しくなくある世界
中国は騙し合いや
世界で一番中国人に対する信用度が最も低かったのが中国人だったという調査結果も納得や
484: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:07.45 ID:lZmWCDML0
謎電撃出てますよ
487: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:13.18 ID:sy7RcD8bd
DVDプレーヤーかったら保証期間3年とか書いてあってビビったわ
数回使用したら壊れてメールしたら明らかに中国人の文面で返信きて新しいの送るから初期不良品はそっちで処分してってきたわ
490: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:17.64 ID:ev2dPA+8a
正規品のロゴだけない版とかたまにあるけど
安いし良いが見つけるのが難しいんや
491: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:21.82 ID:/LqkGByNd
サクラチェッカーのせいで何も信じられんわ
507: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:05.81 ID:Ooq6VtDV0
>>491
まずサクラチェッカーが信じられないから気にする必要ないわ
492: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:22.11 ID:n1day+BI0
タイトルで胡散臭いのわかるやろ
495: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:30.71 ID:QsJMxx4ir
Amazonとか使ってる馬鹿まだいるんか
497: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:33.38 ID:G1JJdSnF0
AnkerとLenovo以外信用せん
他はいくつか優良なんはあるけどあいつらは諸刃の剣を売り文句にして半分詐欺みたいなもんやから嫌いやわ
499: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:40.41 ID:Ph6vYIgt0
返品できるを真に受けてこないだ失敗したわ
Surfaceのキーボード買って開けて接続して動作しなくて、調べたら本体のエラーだったから返品したら、半額しか返って来なかった
ちゃんと説明読むべきやった
519: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:30.46 ID:e4avofbBd
>>499
返品できるを真に受けてこないだ失敗したわ
Surfaceのキーボード買って開けて接続して動作しなくて、調べたら本体のエラーだったから返品したら、半額しか返って来なかった
ちゃんと説明読むべきやった
500: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:54.47 ID:ntuHQ6i+0
Amazonの中華製品アリエクで見たら半額以下やん!
と思ってダイソー言ったらそれよりさらに安いんやからちびるで
522: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:37.23 ID:e4avofbBd
>>500
Amazonの中華製品アリエクで見たら半額以下やん!
と思ってダイソー言ったらそれよりさらに安いんやからちびるで
501: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:54.55 ID:63FQb9jR0
ドク!
502: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:55.24 ID:sy7RcD8bd
中華でハズレ引きまくったワイ、アマゾンで買うものは有名メーカーのものだけにすると決意
タイトルの頭にメーカー名ない奴はだいたいゴミ
524: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:43.99 ID:e4avofbBd
>>502
中華でハズレ引きまくったワイ、アマゾンで買うものは有名メーカーのものだけにすると決意
タイトルの頭にメーカー名ない奴はだいたいゴミ
503: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:33:58.46 ID:u7dBjpV20
これだけ発展して技術もあるのに結局パクリに行きつくの何でや?
まんまエアーポッズのイヤホンをファーウェイが出してたり
ブレワイパクったゲーム出したり
0を1にするって事ができん国なのか
521: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:34.55 ID:kxL5Si7Q0
>>503
楽に金稼げるから
548: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:02.00 ID:V5JqGvOb0
>>503
最近の中国は著作権重視のパクリ反対国になってきてるぞ
自分達が今までにパクったのはセーフらしいが
636: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:35.52 ID:ICU9ncNu0
>>503
前提が間違ってる
パクる中国人、中国企業は足りない技術を普通に補っているだけよ
あとブランド力がない(中国人の欧米日信仰は伊達じゃない)からパクるしかないのもある
505: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:00.53 ID:kwwS/Ye3M
電子系本当にaliexpressと変わらなくて草
なんならただの劣化版
506: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:02.40 ID:WG7BviRb0
最近はyoutubeにすら偽ブランドや明らかにどっかからパクってきた画像で商品広告だしてるからやべーわ
531: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:13.29 ID:L4rnupc60
>>506
金絡むといろいろ汚染されるわ
508: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:06.83 ID:NeEG115w0
中華製品壊れたってレビューしたら新品送ってきたからメルカリで売ったわ
510: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:12.21 ID:sNpiHE1E0
iherbみたいなゴリゴリのマッチョ感がないよなAmazon
511: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:14.04 ID:yJ7yKjzr0
aliexpessも日本に拠点作ってアマゾンとガチバトルしてほしいわ
電子パーツ買いまくってるけどそのたびに2週間待つのだるいわ
538: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:43.19 ID:BAOSPfH70
>>511
そしたら今までは輸入消費税ちょろまかしてくれてたのが払わなきゃいけなくなる
542: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:49.24 ID:4KV/uK2Y0
>>511
ええな
中華通販にありがちななくてもいいような便利グッズ買いまくりたい
シリコンでたためる生ゴミ入れとか靴洗い手動洗濯機とか
520: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:33.56 ID:eO8hA/FA0
アリエクAmazon支店
アリエクmercari支店
523: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:37.74 ID:HiYouHeYa
中国製カットフィルター導入せえよ糞Amazon
楽天はまだ中国製少ないぞ
殿様商売してたら日本で覇権奪われるぞ
525: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:34:59.41 ID:e4avofbBd
>>523
中国製カットフィルター導入せえよ糞Amazon
楽天はまだ中国製少ないぞ
殿様商売してたら日本で覇権奪われるぞ
528: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:03.28 ID:wWgLHeWEM
でも保護ガラスとか中華製以外ありえへんやん
日本で買うと平気で1枚1000円とかするやん
中華なら2枚で600円とかやで 品質も特に悪いと思わんし
534: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:27.02 ID:8FYRmT3pd
>>528
でも保護ガラスとか中華製以外ありえへんやん
日本で買うと平気で1枚1000円とかするやん
中華なら2枚で600円とかやで 品質も特に悪いと思わんし
552: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:16.23 ID:bz7c9ONM0
>>528
ダイソーなら100円やぞ
532: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:15.53 ID:LjQDSmhdM
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
536: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:38.49 ID:ZatP6ToXd
>>532
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
533: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:20.11 ID:n1day+BI0
ヘッドフォンのパッドが届かなくて文句言ったら返金してもらったぐらいしかないわ
流通がガバガバだから小物がすぐ紛失する
546: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:56.35 ID:j5K80B7Cd
>>533
ヘッドフォンのパッドが届かなくて文句言ったら返金してもらったぐらいしかないわ
流通がガバガバだから小物がすぐ紛失する
535: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:31.05 ID:/LqkGByNd
レビューしたらアマギフ1000円やるみたいな紙が付属してる商品ヤバない?
こう言うのやってええんか?
550: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:07.74 ID:j5K80B7Cd
>>535
レビューしたらアマギフ1000円やるみたいな紙が付属してる商品ヤバない?
こう言うのやってええんか?
568: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:13.15 ID:mHHZaMfv0
>>535
あれやってるとレビューかけなくなるで
540: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:46.53 ID:EBKcxcLE0
中国製がアレなのは当然として
台湾製もなんかクソゴミなの多くね
ルーター壊れてて電話したらカタコトのヤツが対応してきやがった
最終的に取り替えてもらったけど中華系はもうウンザリやわ
559: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:41.42 ID:QP9sI6DU0
>>540
天下の大企業DELLもサポートは大連につながったぞ
541: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:46.81 ID:IsVSJnFMd
543: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:35:50.86 ID:6Fc6u/lr0
中国人にとっての日本製、そりゃ爆買いしますわ
不良品少ない
騙しなし
ボッタクリなし
免税効きます
国内で買うより安いです
転売で高く売れます
554: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:20.35 ID:PJjn/zyJd
>>543 中国人にとっての日本製、そりゃ爆買いしますわ
不良品少ない
騙しなし
ボッタクリなし
免税効きます
国内で買うより安いです
転売で高く売れます
553: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:20.24 ID:lzSw6Shs0
アンカーのイヤホン12000円ぐらいのやつってどんな感じや?
airpodsよりかなり落ちるか?
557: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:38.70 ID:K4dokfbfa
謎中華製品って何かゴミとかカスが箱に入ってるよね
そして有名中華どころは逆に過剰梱包
561: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:52.10 ID:PJjn/zyJd
>>557
謎中華製品って何かゴミとかカスが箱に入ってるよね
そして有名中華どころは逆に過剰梱包
560: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:36:42.14 ID:HiYouHeYa
糞中国製バカにされて発狂してるやつおるやん
562: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:00.95 ID:5dxf8fSMd
中国ほど1%の有能と99%の無能の国はないやろ
576: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:42.62 ID:u43UFOab0
>>562
インド
565: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:09.60 ID:PJjn/zyJd
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
566: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:10.16 ID:V5ZQPLBK0
569: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:14.56 ID:+OvQmEfAM
アリエクは一回トラブルあって送り直してもらったことあったけど道中のサポートめっちゃ丁寧で中国人でもまともなやつおるんやなと思った
サンキューウィンディ
570: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:18.30 ID:64gew59t0
中華でもTPLinkとかは評判良いっぽいしファーウェイは普通に品質いいからな
中華が悪いというか中華に有象無象の詐欺会社が多すぎるんよな
596: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:01.57 ID:QP9sI6DU0
>>570
TPLinkは福岡大学にDDoS攻撃かけてた前科があるからなあ
571: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:19.86 ID:P6GwftQtd
未だにメイドイン中韓の物壊れた事ないんやがむしろ国産のスマホのが壊れまくってたわ
572: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:23.48 ID:3RRnUDjOd
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
有名なメーカーは深センのハイテクな工場で作ってるけど
名前も聞いたことないようなところは山奥の寂れた工場に奴隷隔離して作らせてるからな
品質以前の問題や
573: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:35.26 ID:CdbdM8fEa
585: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:04.46 ID:hoZFBVJ/0
>>573
アマゾングエン支店
607: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:41.57 ID:y0PAhQ7F0
>>573
なんかAVのタイトルみたいやな
622: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:23.09 ID:NeEG115w0
>>573
フードはない
フードはありません!
638: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:37.87 ID:HiYouHeYa
>>573
グエンさん盗んできたんか?
574: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:36.82 ID:fGPIYNt50
そろそろ東南アジアから謎電化製品ブランド出てこないんかな
580: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:49.42 ID:n1day+BI0
高い製品は絶対日本で店舗持ってる所しか買わん
あとマケプラの責任者の名前も確認したほうがええ
581: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:51.25 ID:3ojy8D610
スマホなんかはもう中国製の方が遥かにいいし
中国製に対する忌避感はなくなったが
中国業者が怖くて怖くて仕方なくなった
もうアマゾン直送以外怖くて使えない
583: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:37:58.25 ID:77ZtiaIPp
人類の9割はANKER製品でいい
584: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:02.15 ID:eO8hA/FA0
いつまで経っても日本語レビューが下手くそ
せめて日本人雇えよ
589: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:19.15 ID:bz7c9ONM0
598: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:06.43 ID:mHHZaMfv0
>>589
これ天安門事件?
633: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:21.85 ID:bijouM/rM
>>589
本当に中国が工作してると思ってそう
655: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:55.27 ID:bz7c9ONM0
>>633 あいつらマジでなんj転載して反応まとめみたいなのしとるしそいつらを避けるにはええんや
当ブログでは大麻販売と同じや
661: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:38.37 ID:6Fc6u/lr0
669: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:38.23 ID:4KV/uK2Y0
>>655
よくわからんけどそんなん避けてまとめるだけちゃうの?
680: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:39.92 ID:r1ClMYLIa
>>669
転載元に見てはいけないものが写ってたら転載しないやろ
当局にガチでつれていかれる国やぞ
695: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:53.66 ID:4KV/uK2Y0
>>660 ジャップランドはこの点においてはホルってええやろな
>>680
転載元なんて書かなければいいだけやん
ワイ海外の反応ブログやってて他のサイト研究しとったからわかるけど翻訳アフィブロなんて元の記事なくてもホルれればみんな飛びつくんやし
594: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:38:47.61 ID:zTWbEV2Ya
当たりの中華製もあるんやけど見極めが難しすぎるねん
599: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:08.33 ID:pjj5ViE60
五毛さんイライラでスレ潰そうとしとんのかこれ
613: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:51.51 ID:BAOSPfH70
>>599
むしろ優良中華メーカーについて話してるのに荒らすのはその逆のやつじゃね
600: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:09.09 ID:64gew59t0
何年か前から明らかに中華って感じのPCソフト販売サイトも増えてるよな
特にコピー系のツールの販売で
602: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:26.76 ID:IsVSJnFMd
617: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:07.62 ID:64gew59t0
>>602
草
604: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:27.98 ID:3ojy8D610
尼のマケプラほんと酷い
チャイナ業者の悪意が凝縮してる
関わったら何されるかわからん恐ろしさがある
608: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:44.78 ID:s+KKS9ke0
アリエクは下手に日本語で検索できるようになってから掘り出し物が探しづらくなったわ
630: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:05.84 ID:vICXx9Q60
>>608
普通英語にして使うよね
610: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:47.14 ID:6Fc6u/lr0
tplinkはクソやで
バッファローの一番高いやつの方が実行速度出る
バッファロー馬鹿にしてたけどこれはガチ
631: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:13.71 ID:+Iw3oVr00
>>610
バッファローってなんでバカにされやすいんやろな
安くはないけど高くもないしなんでも無難に使えるのに
670: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:41.65 ID:64gew59t0
>>631
昔はメルコっていって粗悪品売っててダメルコとか言われてたしその名残ちゃう?
673: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:18.13 ID:mHHZaMfv0
>>631
バッキャロー時代が長かったせい
683: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:46:11.10 ID:Ph6vYIgt0
>>631
全然バカにしてなかったわ
国産?で品質ええよね
ちょっと高いイメージ
694: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:22.28 ID:L4rnupc60
>>631
ルーターに関しては1番無難だわ
713: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:22.92 ID:IQWrhnau0
>>694
なんかApple 製品と相性悪くね?
Wifiの息継ぎが酷すぎてNECに変えたわ
720: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:51:10.88 ID:L4rnupc60
>>713
そうなのか
Appleエアプだから知らなかった
611: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:47.20 ID:ZFC4PMUd0
ノーパソ用に外付けファン買ったら2か月くらいでUSB部分が壊れた
壊れたUSB付近のキーが常時連打状態になるおまけ付きやった
614: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:39:51.54 ID:QP9sI6DU0
なんか最近中国スレで暴れるガイジおるよな
あっ……
616: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:00.72 ID:ZdS+bcOC0
天安門って意外と最近の出来事なんよな
めっちゃ昔かと思ってたわ
624: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:36.27 ID:HiYouHeYa
>>616
ぶっちゃけもっとエグい事やってるからもはや大した事件でもなくなってるよな
629: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:04.14 ID:ZdS+bcOC0
>>624
例えばなに?
635: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:34.48 ID:mHHZaMfv0
>>629
現在進行系でやっとるやろ
651: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:22.84 ID:ZdS+bcOC0
>>635
まあねw
高速鉄道の件といいなにひとつ信用出来ん
641: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:57.72 ID:HiYouHeYa
>>629
ウイグル人虐殺
646: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:03.19 ID:sDjCK/6xM
>>629
大躍進政策とか文化大革命に比べたらしょぼいだろ
645: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:01.85 ID:Ph6vYIgt0
>>616
やばい事件なのにあまり言われないし、将来東京オリンピックもウヤムヤになるんかな
618: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:11.22 ID:L4rnupc60
変なbotにレスしてまったわ
619: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:13.92 ID:3ojy8D610
チャイナ製品は悪くない
チャイナ業者は年々悪質さが増してる
620: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:16.95 ID:zFGR5QVq0
中国からスマホ充電コード買ったら
AmazonレビューしろしたらAmazonギフト券2000円やるって手紙来たわそんなんありなん?
623: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:40:36.19 ID:G1JJdSnF0
北欧メーカーでも中華製なんあるけどホンマ糞
PCケースの中華製のねじの固さは異常
632: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:20.66 ID:L3lDlZ9R0
吉田製作所とか見てそう
640: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:53.10 ID:ZFC4PMUd0
鉛筆
642: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:58.49 ID:IsVSJnFMd
アリエクの¥って円?元?
652: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:34.90 ID:6Fc6u/lr0
>>642
yuan元のことや
664: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:02.09 ID:IsVSJnFMd
>>652
あーやっぱり
日本円じゃ安すぎるなと思ってたから
656: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:08.21 ID:vICXx9Q60
>>642
日本語で表記されてるなら大抵は円やが設定で通貨変えられるから確認や
666: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:16.37 ID:IsVSJnFMd
>>656
サンガツ
643: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:41:59.10 ID:QeX+gCrw0
なにこのスクリプト
644: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:01.68 ID:6Fc6u/lr0
657: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:09.19 ID:n1day+BI0
>>644
ヘイト稼ぐためのネトウヨやん
649: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:15.31 ID:Ooq6VtDV0
検品が基本甘いのか製品自体は当たりでも個体差がとにかく激しい
667: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:20.88 ID:Ph6vYIgt0
>>649
昔メーカーの工場で働いてたけど、日本の会社から仕入れたやつはエラー見つけたら送って修理して送り直して貰って、中国からのやつはエラー出たら廃棄やった
質より量なんやろね
654: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:42:52.75 ID:SezEWmtvd
言うて中国製が質あがってきたのはほんまやで
コロナ前から爆買いなんかもかなり減ってきとるからな
660: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:29.74 ID:u43UFOab0
アメリカ製と中国製はとにかく品質管理が雑なんよね
日本製欧州製と比べると顕著やわ
662: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:43:41.56 ID:qkbzTwAIM
アリエクが日本のサイトよりよっぽどカスタマー重視なのに驚いた
文句言ったら速攻返金やし
レビュー1つけたらめっちゃ謝ってくるし
671: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:44:43.88 ID:HWw/83Am0
ここでのステマばれ以降から中国が本当に工作してるのが発覚したな
674: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:45:21.33 ID:DfAGVDMqa
なんでこんなスレが荒らされてるん?犯人は誰や
682: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:46:01.87 ID:A5iBzeeI0
TWSは途切れっかったらええねん
684: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:46:20.98 ID:2Rqr0dRk0
安いメリットが悪いデメリットを超えることもあるが本当の結論
685: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:46:25.25 ID:mHHZaMfv0
tp-linkのusb wifiドングルは微妙やったわ
値段の変わらんAX200を買い直した
686: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:46:44.78 ID:z+QoV82y0
707: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:49:37.08 ID:mHHZaMfv0
>>686
ガメラが空飛ぶときに出すやつやん
717: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:48.27 ID:6qgtpOen0
>>686
これがジェットエンジンですか
723: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:51:35.97 ID:4xuRBaI/0
>>686
令和最新版の爆発なん
687: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:46:54.09 ID:OQLhqlmPd
バッファロー、エレコム、サンワサプライ、アイオーデータ←こいつら
701: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:48:59.08 ID:hoZFBVJ/0
>>687
マウスパッドのエレコム
液晶拭きのサンワサプライ
711: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:10.71 ID:dsu0Iltn0
>>701
サ ン コ ー レ ア モ ノシ ョ ッ プ
718: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:51:03.21 ID:mHHZaMfv0
>>711
クソコラみたいな製品紹介画像ほんま草
粗製濫造の申し子やろあそこ
706: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:49:32.66 ID:vICXx9Q60
>>687
サンワサプライのマウス前使ってたんやがすぐ電池切れるしチャタリングもひどかったわ😡
714: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:28.61 ID:68lV7gnR0
>>706
でぇじょぶだロジクールもすぐチャタる
725: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:52:03.46 ID:sNpiHE1E0
>>714
やっぱ有線はガチ(ガチ)
689: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:00.10 ID:RBM57f8P0
なんかよくわからん紙入ってるよな中華
評価書いたらなんかあげますみたいなやつけっこうある
692: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:09.27 ID:KNIvu2uT0
イヤホンが一番微妙じゃないか
693: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:11.28 ID:kwwS/Ye3M
ファーウェイとTPlinkと聞くとNUROの雑サポ思い出すわ
696: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:47:57.62 ID:Ph6vYIgt0
結局のところプライムセール何買えばええ?
ワイは予算3万円
fireタブレットとESETとサーモスか象印の水筒欲しい
699: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:48:45.27 ID:BAOSPfH70
>>696
安いからって理由で買うものは本当は必要ないものやで
705: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:49:22.97 ID:Ph6vYIgt0
>>699
今欲しいものを安くなるなら買いたいってことやから、ちょっと違うと思うわ
697: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:48:16.43 ID:DfAGVDMqa
TP-LinkってNETGEAR製品のコピー作ってるとこか?なんであんなデカい顔出来てるんやあそこ
698: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:48:35.45 ID:v/Wq3O7J0
Amazonとか言うゴミの海から正規品探すサイト
709: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:49:55.62 ID:hpiLIGtXr
>>698
ゴミと詐欺が多過ぎてメルカリの方がまともに感じてくるレベルや
719: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:51:03.38 ID:kwwS/Ye3M
>>709
流石に詐欺とかの対応は尼の方が上じゃね?
700: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:48:47.83 ID:0sl3j0GN0
やすバッファローの500円くらいのキーボード10年使ってるわ
702: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:48:59.28 ID:dsu0Iltn0
ハヤカワ文庫電子版セールしとるから買え
703: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:49:01.88 ID:Tyg6K4aK0
ある程度知名度あるチャイナ製品より無名を排除しちくり~
704: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:49:20.73 ID:/JSZ5DjV0
消耗品は中華でええよな
708: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:49:51.65 ID:n1day+BI0
バッファローの無線ランルーター全く壊れん
ルーターって壊れないものかと勘違いするほどに
722: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:51:31.75 ID:Ph6vYIgt0
>>708
だいたいルーター壊れんくない?
おかしかったらリセットで何とかなってきた気がする
710: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:05.25 ID:Ooq6VtDV0
日本製品が高すぎて同スペックの中華製がその半分くらいの値段で変えたりするから魅力的なのは魅力的なんよな
715: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:32.99 ID:sNpiHE1E0
switchの中華プロコン買ったらなんもせんでもL2ボタンがボロンして絶句したわ
716: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:50:35.36 ID:czG65M0Fd
ワイはもう楽天で買ってる
721: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:51:31.35 ID:vICXx9Q60
>>716
楽天も中華転売ヤー多いぞ
724: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:51:57.52 ID:u43UFOab0
電化製品はヨドバシにしとけ
727: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:52:30.89 ID:dsu0Iltn0
>>724
変なのはないからな
Ankerのイヤホンくらいなら売っとるし
726: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:52:15.54 ID:DyVabCeTa
ラブドはどこのやつ買えばええんや😡
731: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:52:52.80 ID:yJ7yKjzr0
>>726
それはガチで中華しかない
728: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:52:36.58 ID:BqOkSynQd
マスクもイヤホンもスマホもテレビもPCのパーツも美容器具も全部中韓のワイ
質は明らかに上がりよるぞ
未だに詐欺とかあったことないがどんな物買いよるんや…
729: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:52:36.70 ID:0sl3j0GN0
ELECOMはゲームパッドすぐ壊れたから印象悪くて一切買ってないわ微妙に高いし
運が悪かっただけで必ずしもメーカーが悪いわけではないんやろうけど
730: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 01:52:43.13 ID:8rTvMTFJ0
ファーウェイシャオミ辺り使うと中国の奴隷になるで
元スレ:Amazon利用初期ワイ「おっ中国製もなかなかええやんけ」現在ワイ「中国製=存在価値のないゴミ」←これ (5ch.net)
コメントを残す